*車椅子を後部座席へ載せた場合の大問題。 [末尾ルコ(アルベール)より]
自動車の後部座席へ車椅子へ載せる場合、車輪を上手く使いながらだとほとんど持ち上げる必要がないから腰や背骨への負担は少ない。もちろんゼロではないからリスクもゼロではないですけどね。
ただいろんな施設の駐車場へ停める時にですね、車椅子は後部座席の左ドアを開けて出し入れしてるんだけど、ドア全開にしないとそれができない。つまり車の左側にドア全開にできる十分な駐車スペースじゃないとダメってことです。車椅子などの専用スペースなら問題ないけど、一般用でしかも混み合ってたら車椅子の出し入れできないことになります。だからゆめゆめ「使うべきでない人」が専用駐車場へ停めるの止めろってわけです。でもいるんだよね、不埒な奴ら。
ただいろんな施設の駐車場へ停める時にですね、車椅子は後部座席の左ドアを開けて出し入れしてるんだけど、ドア全開にしないとそれができない。つまり車の左側にドア全開にできる十分な駐車スペースじゃないとダメってことです。車椅子などの専用スペースなら問題ないけど、一般用でしかも混み合ってたら車椅子の出し入れできないことになります。だからゆめゆめ「使うべきでない人」が専用駐車場へ停めるの止めろってわけです。でもいるんだよね、不埒な奴ら。
そっか幅が問題なんですね
最近 狭い駐車場多いからなぁ
by (。・_・。)2k (2024-04-30 01:14)
ドア全開にできる十分な駐車スペースの確保が可能な広さの必要となる訳を、設ける施設側の人間でも、他人事だから理解していない場合さえあるのです。「車の停車位置をもっと寄せるように」とか。
何の不自由も抱えていなそうに見える若い人が、その実は不明ながら、平気な顔で停車利用している事実は、多目的トイレ同様に「どうして?そこじゃないだろう」と怒りを覚えます。
by hana2024 (2024-04-30 12:39)