SSブログ

●かつてわたしが、月刊『プロレス』『ゴング』、『週刊ファイト』などを総なめにしていた時代。 [「言葉」による革命]

●かつてわたしが、月刊『プロレス』『ゴング』、『週刊ファイト』などを総なめにしていた時代。

末尾ルコ「プロレスで知性と感性を鍛えるレッスン」

わたしが子どもの頃、まだプロレス雑誌は週刊化してなくて、プロレス情報はもちろん一般紙には載らないし、テレビのスポーツニュースでもやらない。
で、プロレス情報は月間の『プロレス』と『ゴング』、『プロレス』はボクシングとキックも一緒に掲載していたものもあった。
そして新聞系では、高知には『東京スポーツ』じゃなくて、『大阪スポーツ』。
しかも情報は一日ないし二日遅れだ(とほほ)。
そして毎週楽しみにしていたのが、『週刊ファイト』。
これは伝説の井上編集長が猪木寄りだったため、情報は偏っていたけれど、他のプロレスメディアが基本的にプロレスを「ちゃんとしたスポーツ」のように扱っていたのに対し、『週刊ファイト』は含みを持たせながらも、プロレスの「スポーツでない部分」にも食い込みながら記事を書いていた。

いやいや、学校からの帰りがけ、『週刊ファイト』を買ってラーメンを食べながら読んでいる時間の充実感ときたらなかった。

nice!(17)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 17

コメント 1

いっぷく

東スポ以外でプロレスを扱ったところでは、
内外タイムスかデイリースポーツのどちらか
忘れてしまったのですが
門茂男氏(元日本プロレスコミッショナー事務局長)の連載が
最初読んだときはすごくショッキングで
でも慣れてくると、うさんくさくて面白かったですね。
レスラーたちは、「(元新聞記者だったから)新聞屋さん」と呼んで
相手にしていなかったみたいですが、
でもマニアは、この人の話を結構真に受けていますよね。
私もその一人なんですが(笑)
力道山が、馬場のアメリカで稼いだドルを
招聘外人に使ってしまい、
馬場に支払いを求められたため、
馬場と話しているうち「馬場→馬場くん→馬場さん」と
だんだん低姿勢になったという件は、
「その場面にいたのかよ」とゲラゲラ笑いながら
思わず突っ込んでしまいました。
by いっぷく (2016-11-11 02:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0