SSブログ

●ブルボン「ルマンドアイス」を食べて感想などを述べつつ、その社名の由来や『ピンク・フラミンゴ』や『フリークス』に思いを馳せる。 [「言葉」による革命]

●ブルボン「ルマンドアイス」を食べて感想などを述べつつ、その社名の由来や『ピンク・フラミンゴ』や『フリークス』に思いを馳せる。

末尾ルコ「食と映画の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

ブルボンの「ルマンド」と言えば、わたしが子どもの頃から存在しているお・か・し。
もちろんわたしは子ども時代、「ルマンド」のお世話になることしばしばであって。
ここで言う「お世話になる」とはもちろん「泉じゅんにお世話になる」の「お世話になる」とはまったく意味が違っていて、「ルマンド」に「泉じゅんにお世話になる」という意味で「お世話になっている」御仁がいれば、ぜひ会ってみたく・・・ない。
いやけれど世の中広いもので、かつてジョン・ウォーターズの奇作映画『ピンク・フラミンゴ』を観た際にそのチラシに書かれていたのが、「万物フェティシズム」という珍奇な言葉。
それは映画の中のディヴァイン演ずる(?)登場人物のアイデンティティとして語られていたのだと記憶するけれど、『ピンク・フラミンゴ』、さほどのことはなかったです。
それはマイナーにしてアングラな上映会で、トッド・ブラウニング監督の『フリークス』との2本立てであった。
いろいろな意味で映画史に刻まれている『フリークス』だけれど、初鑑賞当時は特に強い印象は持たなかった。
その後、同作品を淀川長治らが絶賛しているのを知り、また観てみようと思いつつまだ観ていない。
いや、この文章はブルボンの「ルマンド」についてしたためるはずのものであり、これ以上横道に逸れるわけにはいかないとの決意の下に、しかしbourbonとはなかなかに大それた社名であるなあとあらためて感慨深げなわたしです(←山田姉妹「みずいろの手紙」風に)。
Bourbonとはフランスのブルボン家(Maison de Bourbon)、ブルボン王朝(dynastie des Bourbons)を彷彿させるネーミングだが、実際に何を由来としたかは、今のところわたしの知るところではない。
それにしてもブルボンが、1924年(大正13年)に「北日本製菓」としてスタートしたとはなかなかに歴史を持った会社であるとは言える。

ブルボンの「ルマンド」について語れるとすれば、「とても美味しい」わけではなく、もちろん「不味い」わけではなく、「いつも食べたくなる」わけではないが、食べると「まずまずの満足感」を得られるものであるけれど、時に「この味飽きたな」という感も抱くが、価格の割には「上品な味やパリパリと快い食感」であることは間違いない、といったところか。

などと書いているのは最近、ブルボンの「ルマンドアイス」なる商品を食したからで、「アイス最中にルマンドが入った」がコンセプトなのであるけれど、その分、ややバニラ感などが希薄だったかなとも感じたのである。

nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 24

コメント 2

hana2017

ジョン・ウォーターズの映画「ピンク・フラミンゴ」、今観たらそれ程違和感がないかもしれませんが(笑)
あの時代ではインパクトがありました!
ブルボン製品全般ながら、美味しい訳でもなく、もちろん不味くはない。手頃な価格が一番の魅力ってところでしょうか。
当然、今の私は余計なカロリーは不要だから、食べることはないものと思われます。
確かにbourbonとは…おそれ多過ぎです♪
by hana2017 (2017-11-13 08:52) 

いっぷく

ブルボンの洋菓子は、ルマンドを含めて好んでたくさん食べるわけではないですが、もし食べるのだったらブルボンですね。とくにブルボンといえば煎餅です。
昔文通(笑)をしていて、月刊歌謡曲という雑誌に文通コーナーがあったのですが、編集部が仲介せず住所も掲載されていた昭和時代で、相手が柏崎なので開通したばかりの北陸新幹線にのっていったのです。
長いトンネルを抜けると、パーッと雪景色になったのですが、それが強く印象に残り、以来新潟は「白いところ」というイメージが出来上がって、「白」が「米もアイスもおいしい」という思い込みにつながり、米は新潟のコシヒカリ、パック米と切り餅はサトウ、お菓子(特に煎餅)はブルボンと決めているのです。
東京に来る米は、富山のコシヒカリとか、千葉のふさこがねとか、山形のササニシキとか秋田のあきたこまちとか、いろいろあるんですけど、もう新潟一択(笑)
とくに数種類の煎餅やあられやカタクチイワシなど10種類の味が個包装された「味好み」を、飲まないのによく買います。煎餅は草加煎餅が好きなのですが、カタクチイワシとか抹茶あられとか入っていると、いろいろな栄養が摂れるような豊かな気持ちになるのです。安上がりな豊かつですけどね。
ちなみに文通の方は、1回新潟であって食事しただけでした。しょっちゅう会えないとなかなか人間関係も深まらないのでむずかしいですね。関係ができてからですと遠距離恋愛とかあるんでしょうけどね。
その人もブルボンに就職すると言っていました。私の地元では、お茶漬けの永谷園がそうなのですが、地元に大きな会社があると、中学や高校との間にパイプができていて、こに就職するようになっているので、会社が移転などしたら地元では大変なことになるんでしょうね。

山田姉妹は日本コロンビアなんですね。それはぜひ頑張って欲しいですね。
ここだけの話、コロンビアには別の女性デュオがいるのですが、以前そのマネージャーにひどい目にあったことがあるのです。関係者が読んでいるかもしれないので、まあ折にふれてさり気なく何があったかはボチボチ書きますが、そのデュオも歌も大してうまくないシロート上がりなのです。
やはり歌を職業としている人は、カラオケが少しばかりうまいだけのシロートなどとはさすが物が違うな、と思えるような人であってほしいので、山田姉妹のようなきちんとした裏付けのある人が結果を出していってほしいなと思います。

by いっぷく (2017-11-13 08:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。