SSブログ

●末尾ルコの幼年期、犬に追い駆けられ、貸本の『タイガーマスク』や『フータくん』で充実した午後を・・・。 [「言葉」による革命]

●末尾ルコの幼年期、犬に追い駆けられ、貸本の『タイガーマスク』や『フータくん』で充実した午後を・・・。

末尾ルコ「個人的昭和史の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」


わたしが自分で歩いて、自分一人で外出を許されたのはいつからだったろう。
近所の保育園へは一人で歩いて通っていたから、もちろんその時期には許されていたはずだ。
小学校へ進学するまではその保育園に通っていた。
ただ、保育園より少し西へ行った場所に家のある、両親の知人の「おばさん」に預けられていた時期がある。
預けられていたといっても、学校教員の両親が帰宅するまでの間だったはずだ。
その家のまたほんの少し西に、小学校3年くらいまでわたしの中では「一番の親友」と位置付けていた男児の自宅があったし、その周辺によく一緒に遊ぶ「友人」たちの家があった。
ここでわたしは、「親友」だの「友人」だのという言葉は何なんだろうと感じはするけれど、その点について今回は深く掘り下げたりはしない。
ただその周辺に住んでいて、毎日のように遊んでいた子どもたちとは、わたしが中学へ進学した時点で既に誰とも没交渉になっていた。

保育園へ登園中の生涯忘れられない思い出がある。
犬に追い駆けられたのだ。
野良犬だったのか、近所の飼い犬だったかは覚えてないが、その犬と目が合い、どうも嫌な予感がし、足早に去ろうとすると、犬が追い駆けてきた。
走りながらわたしは泣き出したはずだ。
が、その顛末で記憶しているのはそこまでであり、結局わたしとその犬にどのような決着がついたかまでは覚えてない。
その夜、わたしの両親がその件でかなり騒ぎ、保育園のスタッフが謝ったりしたことは記憶している。
実はそれ以来、今に至っても、わたしは犬が苦手である。
どんな犬であっても、噛みつきそうな気がしてしまうのだ。

小学校はわたしの家の校区に属する市立へ進学したのだが、子どもの脚で、徒歩で片道30分程度要した。
それが普通だったので、特に苦にはしてなかったが、けれどやはり夏場の下校時の照りつける高知の日光はきつかった。
歩きながら、(早く家へ着かないか・・・)と思い続けたけれど、走ったりすると余計に熱くなるし、そもそもわたしは走りが得意ではなかったのだ。
子ども時代から少年時代のわたしのとってとても大きかったのが、自宅の南隣りにある「Tさんの店」だった。
「T」というのはその店を運営している「隣のおばさん」の苗字であり、正式な店舗名があったかどうかは定かではない。
その店は、「自宅兼店舗」であって、道路に面している土間に商品を陳列していた。
売っていた子ども向けおもちゃや駄菓子も実に魅力的だったが、わたしにとっては特に貸本漫画が重要だった。
小さい頃はそうそう親に「漫画、買って!」などとは言えず、「Tさんの店」で借りた『タイガーマスク』や『オバケのQ太郎』、『フータくん』などで、わたしは日々充実した時間を過ごしていたのだ。


nice!(25)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

nice! 25

コメント 1

いっぷく

私は許されなくても勝手に外出していました。たとえば2歳になる前に、母が朝の支度をしているとき、サンダル履きで最寄りの駅に電車を見に行きました。でも途中で同じ社宅に住む人に見つかり、家に帰されました。あとは、「夜中の信号は黄色が点滅しているだけだ」と母から聞かされ、気になる病にかかってしまった私は、夜中にこっそり、やはりサンダル履きで家を出て近くの国道15号線まで見に行きました。しかし、東京の国道はさすがにオリンピック前から夜中でも「赤青黄色」でしたので、なあんだつまらないと思って帰ってきたことがあります。たしか幼稚園に入るか入らないかぐらいだと思います。昔はコンビニもないし、夜中は真っ暗です。もしその間、人さらいや野犬や交通事故にあっていたらと思うと怖いですね。

私も小さい頃、犬に襲われた経験があります。ですから犬が苦手というのも同じです。よくわかります。目を合わせたら大変ですね。昔は野良犬がたくさんいましたから、犬に追いかけられることも多く、あとはドブに落ちる経験もたくさんありました。その後、野犬狩りと下水道の整備とドブの上に緑地公園などができてやっと安心できるようになりました。どぶ板はともかくとして、動物愛好家からすると、野犬狩りを喜ぶなんてトンデモないという意見もあるかもしれませんが、噛まれる事故のたびに狂犬病の心配をしなければならないなど、人間や家畜を殺傷する可能性があるわけですから、人間社会にとって危険な存在であるとみなすことは間違っていないと思います。

>子どもの脚で、徒歩で片道30分程度要した。

義務教育の学区域でそれはきついですね。私は小学校が10分以内、中学は区域の端っこでしたが15分ぐらいでした。「自宅兼店舗」ですと、学校のバッジとか文房具とか体操服を売っている店が駄菓子も扱っていて、お釣りでガムや飴玉を買うのが楽しみでした。
でも、登下校の買い食いは禁止なので、級友同士でお互い黙ってようと約束するのです。ところが、ちょっとしたことが原因で仲違いすると裏切るやつがいて、土曜日の学級会で買い食いを発表するのです。そしていったん私が槍玉に上がると、中には事実無根の報告をするやつが出てくるのです。たとえば百貫でぶの某は、私に「赤デブと言われました」などと被害を訴えるのですが、私の脳みそには当時も今も「赤デブ」という語彙はないのです。でも今もネットで検索すると「約 6,800,000 件」出てくるようですから、そういう言い方があるんですね。
以来、たとえば野村沙知代とかマスコミで叩かれる人が出てくると、大半は便乗の嘘だな、と疑う癖がつきました。

>ひょっとしてまたしても高知、情報過疎ならぬ商品過疎を発揮しているのでしょうか。

だはは。全国に販売していると思います。まあ逆に地方限定で東京にこない場合もありますから。やはりサッポロ一番の「アラビヤン焼そば」が、今は千葉県限定で、たまに間違って地元の激安スーパー・オーケーストアに卸されると、慌てて買います。あとはエースコックのワンタンメン。これは地域の問題ではなく、もともとそんなに出ていないもののようですが、私はファンなのです。サッポロ一番は、実は味噌の方は、シマダヤの生ラーメンの方が上かなと思うのですが、シマダヤは塩がないのと、それにかわるタンメンがちょっと落ちるので、サッポロ一番塩ラーメンは40年以上の長きにわたってお世話になってますね。
by いっぷく (2018-06-25 04:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。