SSブログ

●「人気スター」嵐の休止発表で、テレビも主要新聞も、むくつけき御仁方も上をへ下への大騒ぎって、まともか?テリー伊藤はダリを引き合いに出して大野智を語るし。 [「言葉」による革命]

●「人気スター」嵐の休止発表で、テレビも主要新聞も、むくつけき御仁方も上をへ下への大騒ぎって、まともか?テリー伊藤はダリを引き合いに出して大野智を語るし。

末尾ルコ「社会観察と日本芸能史を語り、知性と感性を磨くレッスン」

嵐が2010年12月末日を持って「活動休止」というのがとてつもないニュースとなるのが今の日本だけれど、(これでいいのか?)という声はあまり聞こえませんな、わたしは思っているけれど。
なにせ珍妙なのは、50代、60代、あるいは70代以上(に見える)のむくつけき男性陣が口を揃えて、「嵐って、何て素晴らしい仲間なんだ!友情なんだ!」とか『少年ジャンプ』のようなノリで誉めそやす姿を見ながら、(ああ、人間、こうはなりたくないものだ)と感じなくもなかったと言いますか・・・テリー伊藤など、サルバトール・ダリなどを引き合いに出して大野智の「芸術家としての才能」を絶賛していたが、正気とは思えないのである。
かつて櫻井翔がドラマ『家族ゲーム』の主演を務めていたが、いや、悪い内容ではなかったのだけれど、週刊誌のコラムで某女性作家が同ドラマについて、「ミハエル・ハネケを彷彿させる」的なことを書いていて、とても気分が悪くなったのだが、いやいやいやいや、まったくミハエル・ハネケじゃなかったし。
日本の週刊誌のコラムなんて、ハネケ本人はもとより、ヨーロッパの映画関係者の目にとまるはずもないということ出鱈目書き放題ですな。
ま、別にわたし、嵐が嫌いというわけではないのです。
二宮和也が日本アカデミー賞主演男優賞を獲った時のスピーチはいまだに「最悪」だとは思っているけれど。
松本潤の出演した映画『僕は妹に恋をする』や『ナラタージュ』はまずまずだった。
『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』は酷かったけれど、これはまあ監督やプロデューサーの責任。
二宮和也はテレビドラマ『フリーター、家を買う。』が、わたしが観た範囲では一番よかった。
映画『硫黄島からの手紙』はもちろん凄い作品だけれど、それは言うまでもなく、監督のクリント・イーストウッドが凄いのが理由。

大野智と相葉雅紀の出演映画、ドラマは観ていない。

と言いますか、「嵐のメンバーって、歌手としても俳優としても司会者としてもキャスターとしても、そして芸術家としても、すごい才能だあああああああ!」とか主張する方々もいなくはないけれど、客観的に見れば、ぜんぜんそんなことないですね。
「すべての分野で、そこそこ」というのが実情でしょう。
「すごい要素」があるとすれば、ここまでの突出した人気になってしまったことであり、それは彼らの才能と言うよりも、事務所の売り方、それ以上に「日本社会の状況」に因を成しているのだと思います。

もちろんいかなる国のいかなる「人気スター」であっても、「彼らを受け入れる社会状況」が存在しなければ、「人気」にはなれないのだけれど、平成以降の日本は極端に過ぎるのだと。

ところでわたしの中では、「スーパースター」と「人気スター」はまったく別物で、嵐は「人気スター」だと思ってます。


nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 31

コメント 2

suzuran

政治がグダグダの状態なので、それを覆い隠すための存在が
嵐であるということだと思って見ています。(見てないけど)

放送局、新聞社が日本の状況を正しく伝えることなく安倍の
失態を隠すのに必死であるが故の「嵐」活動休止の大騒ぎと
いうことですから、日本にジャーナリストなんて職業の人は
ほとんどいないということですね。

嵐のファンが騒ぐのは当たり前として、日頃偉そうに業界を
語っている爺さんたちまでが嵐を称賛しているのを見ると、
本当の馬鹿に見えて仕方ないです。

by suzuran (2019-02-08 01:08) 

いっぷく

2009年ごろ、嵐が10周年を迎えてメディアが10周年記念の写真集やインタビューなどを作り出して、その頃バーンと出てきた印象がありますが、仰るように、事務所としてはその頃からSMAP独立問題がくすぶっていたので、嵐をトップにしようという戦略があったとおもいます。
2010年の「観光立国ナビゲータ」就任以来、「国民的スターになる」という戦略に沿った仕事を一貫して行ってきました。そして、2011年に紅白の司会返り咲きを目指して、長丁場の司会など積極的にこなしていた中居正広を外して嵐にしたことが、事務所が嵐押しにかじを切った象徴的な出来事ですね。しかも、その時長澤まさみも紅組の後補に上がっていたのに、二宮和也との熱愛報道があった関係で、長澤まさみは出演自体が取りやめになり、結局井上真央になりました。その頃、明石家さんまとも喧嘩になって、長澤まさみにとってはしばらく苦しい時代が続きましたね。
中居正広が東日本大震災に2億円寄付したことが話題になりましたが、なぜか後出しのように、実は嵐は3億円寄付したという話も出てきましたし、中居が被災地にお忍びで5回行ったことが話題になると、NHKで『嵐の明日に架ける旅』なる番組を作らせ、嵐の5人にそれぞれ被災地5箇所を訪問させました。飯島女史に対するメリー・ジュリーのメンツといいますか、負けたくないんだなという気持ちが伝わってきました。
たしかに、今の嵐騒ぎは、安倍政権への不満や批判そらしの意味合いはあるでしょうね。

>この「禁止」は、30歳を越すまで、わたしの精神や行動を大きく阻害しておりました。

なるほど、私の父は早くなくなってしまったので、職業についての話は具体的にはなかったのですが、小学校に入る前に電車の車掌になりたいと言ったら、「給料3万ぐらいもらって、そんなもんやったってつまらない」と子供の夢をバカにされたことはありました。金を稼ぐやつが偉いという父らしい考え方ですが。
母は母で、父を「金しか考えない人」と批判しながら、自分はいい大学に入って官僚か、それがだめなら区役所の公務員という進路を強く求めました。官僚か区役所の受付かは同じ公務員でもちょっと開きがあるように思うのですが、失礼ながら本命と滑り止めみたいなもので、母の父が専売公社の万年課長だったので、親方日の丸の職業しか頭になかったようです。母は自分の父親を嫌っていたくせに、やっぱり親を見て育つんですね。そうやって考えてみると、子が親を否定したり克服したりするのは容易なことではないんですね。
by いっぷく (2019-02-08 05:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。