SSブログ

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~日本における実写映画をもっと愛せ!~歴史的大女優と化しつつあるケイト・ブランシェットの『キャロル』。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

実写映画の危機。
日本に関してはまったくこの通りだ、もうずいぶん前から。
しかし実写映画をずっと愛しておれば、『ザ・ホエール』のブレンダン・フレイザー、よもやのここへ来ての炸裂など、「人間の営み」の凄まじさに出会える可能性が広がる。

さて今年の米アカデミー賞、主演女優賞はケイト・ブランシェットが本命視されている。
今や歴史的大女優の一人となりつつあるケイト・ブランシェット。
彼女をスターダムに載せた『エリザベス』はもちろんのこと、『キャロル』、そして『ブルー・ジャスミン』をとりわけ愛するファンは多いだろう、わたしもそうだ。

特に『キャロル』は近年の大傑作のひとつ。
ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラは映画史上の「完璧カップル」の一つ。
例えば『男と女』のあぬーく・エーメとジャン・ルイ・トランティニャン、『離愁』のロミー・シュナイダーとジャン・ルイ・トランティニャン…そのくらいのレベルではないかと。ハリウッドの神話である『カサブランカ』のボギーとバーグマンとまでは行かないけれど。『カサブランカ』は「別枠」だけれど。

『キャロル』、ブランシェットはもちろんのこと、ルーニー・マーラの美しく麗しい表情と瞳の演技…素晴らしく映画的である。
パトリシア・ハイスミスの原作も素晴らしい。
おもしろく退屈せず、腹が据わり、芯が太くデリケートである。


「詩」by末尾ルコ

なにせ本当に春を連れてきたようだったから


・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」


『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 18

コメント 2

hana2023

ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラ主演作「キャロル」は観る気満々で借りてきたものの、その直後に意味不明の喉の不調により大学病院に二週間あまり入院した。これは以前も書きましたけれど、それからは一度流れた企画(笑)、手に取る事もありませんでした。
ケイト・ブランシェットの「ブルージャスミン」は、私生活ウンヌンは別としてサスガはウディ・アレン監督。エッジの効いた一作でした。
リッチな生活から一転、それまで見向きもせずにいた妹の家に居候するも、価値観も生活ぶりも男の好みも全く違う二人。それは血のつながらない姉妹であったから。
しかし上辺の見た目が全てで、勝手に名前まで変えてしまうジャスミンの身勝手さ。
付き合う相手を決める基準はお金があるかだけ、自らの美貌を武器にしたたかに生きるジャスミン役はケイトならではの嫌みっぷりで、喜劇的でもありました。
彼女を世界的なスターとした「エリザベス」二作と言い、見せる演技、魅せる容姿、今後の行く末も見守っていきたい女優のひとりです。
by hana2023 (2023-02-16 13:43) 

(。・_・。)2k

最近の日本映画 アニメの実写版ってイメージですよね
オリジナリティがなくなってる気がしてなりません

by (。・_・。)2k (2023-02-16 22:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。