SSブログ

ネオアンガージュマン 自粛と非自粛の間。 [ネオアンガージュマン]

東日本大震災後の日本は社会的に「自粛」圧力が生まれ、いやがおうにも多くの催しを自粛せざるを得ない空気が醸成されたが、現在はその揺り戻しのように「自粛すべきでない」という空気が強くなりつつあるようだ。
日本はご存じのように「全体がどちらかに流れる」ことが多く、現在の流れでは「自粛は愚だ」という社会的雰囲気ができるのは時間の問題のような気がする。
けれど「自粛と非自粛」は「どちらがいい」と単純に決められるものではないような気がするが、どうだろうか。つまりケースバイケースである。
もちろん社会的にいつまでも「自粛」しているのは日本全体、つまり被災地の方々などにとってもよくないことであるのは分かる。
ここでしっかり考えたいのは、震災の前後を問わず、もともと「必要ない」というよりも、どちらかと言えば「無駄」だったものは復活させる必要はないということだ。
文化、芸術は「無駄」から生まれるという側面もあるが、日本には文化、芸術の価値を失墜させる「無駄」が多過ぎはしなかったか。

nice!(46)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 46

コメント 8

そらへい

賛成ですね。
自粛という名を借りてますが、
元々必要でなかったこと
たくさんあったと思います。
by そらへい (2011-04-07 21:34) 

rtfk

身欠く (みがく)という言葉があります^^)
無駄だとわかったら止めたいですね。
by rtfk (2011-04-07 22:11) 

末尾ルコ(アルベール)

そらへい様

「非自粛的雰囲気」が単なる商業主義に利用されている気もします。

                               RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2011-04-07 22:22) 

末尾ルコ(アルベール)

rtfk様

削りたいもの、いっぱいありますね。

                        RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2011-04-07 22:23) 

ふぢた

自粛のパフォーマンスをする企業にぞっとしますね。
こころのない「がんばれ東北」も勘弁してほしいです。
by ふぢた (2011-04-07 23:58) 

末尾ルコ(アルベール)

ふぢた様

そうなんですよね~。
そのあたりの区別、もっと多くの人に分かってほしいですが。

                                RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2011-04-08 01:56) 

ねこじたん

無駄なものは復活しないでいいですね
選挙前で候補者が演説してますが
どこも震災の話題ばかり ウソノクセニ…
by ねこじたん (2011-04-08 08:45) 

cjlewis

自粛っていうのは、自分で粛するってことですから、
なにを粛するかは、自分で決めるべきことです。
例えば、花見を自粛し、その時間を祈りのために当てたり、
旅行を自粛し、その代金を義援金に充てたり、
そういうのが自粛だと思うんですね。
そういう意味での自粛は必要だと思うんです。
だから、政府やマスコミが自粛を呼びかけるってのは、
なんだかヘンです。
今いちばん必要なことは経済活動を活性化させることですから!
それをベースとした自粛でないとね。
by cjlewis (2011-04-08 10:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0