SSブログ

●『都道府県の魅力度ランキング』、1位と最下位はどこか?あるいは、このランキングに何らかの信憑性はあるのか? [「言葉」による革命]

●『都道府県の魅力度ランキング』、1位と最下位はどこか?あるいは、このランキングに何らかの信憑性はあるのか?

末尾ルコ「社会問題の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

株式会社ブランド総合研究所が『都道府県の魅力度ランキング』を発表していて、その2017年版がこれである。

1位 北海道
2位 京都府
3位 東京都
4位 沖縄県
5位 神奈川県
6位 奈良県
7位 大阪府
8位 福岡県
9位 長野県
10位 石川県

11位 長崎県
12位 兵庫県
13位 宮城県
14位 静岡県
15位 愛知県
16位 広島県
17位 青森県
18位 鹿児島県
19位 千葉県
19位 宮崎県

21位 大分県
21位 熊本県
23位 富山県
24位 秋田県
25位 山梨県
26位 新潟県
27位 島根県
28位 高知県
28位 滋賀県
30位 三重県

31位 和歌山県
31位 山口県
33位 香川県
34位 愛媛県
34位 岩手県
34位 福島県
37位 岐阜県
38位 山形県
39位 福井県
40位 岡山県

41位 鳥取県
41位 群馬県
43位 栃木県
44位 埼玉県
45位 佐賀県
46位 徳島県
47位 茨城県

どうやってランキングを決めたかと言えば、認知度や魅力度、イメージなどについての「設問に対する有効回答」だというが、要するにこれは、「どれだけの実質的魅力を持っているか」を厳密に検討したのではなく、回答者が常日頃持っているイメージを集計したランキングだと言うことができるのではないか。(本当に調査が行われたと信じるとすれば、だが)

例えばわたしに調査が来たとしても、「実際に行った場所」はかなり偏っており、当然ながら、「行ってない場所」については自分の中に持っているイメージによって何らかの回答を捻りだすしかない。
しかし仮にすべての都道府県へ足を運んだ経験があったとしても、短期の滞在でその地域の魅力が理解できはしないだろう。
『都道府県の魅力度ランキング』としてけっこう大々的に発表されているけれど、せめて「好印象ランキング」くらいにしておくべき内容なのだと思う。
他にも例えば、ポーラが毎年発表している『ニッポン美肌県ランキング』なんかも実に適当なものに感じるけれど、そのお話はさておいておこう。

基本として、どんな地域にも何らかの魅力があったり、何らかの「欠点」らしきものがあったりするのが普通だと思うが、確かにわたし自身にとっても、「魅力のイメージが湧きにくい県」はある。
わたし自身が常日頃どのようなイメージを持っているかを確認するためを含め、個人的「魅力のイメージが湧きにくい県」を挙げてみよう。
千葉県
大分県
熊本県
富山県
山梨県
島根県
滋賀県
三重県
和歌山県
山口県
香川県
愛媛県
岐阜県
山形県
福井県
岡山県
鳥取県
群馬県
栃木県
埼玉県
佐賀県
徳島県
茨城県

あら~(笑)、けっこランキングの下位グループと一致してるじゃないですか。
わたしは進学塾教師時代に社会科も教えていたので、各都道府県の「特徴」ならだいたい分かっているけれど、「特徴=魅力のイメージ」ではないですね、確かに。

nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 21

コメント 2

いっぷく

信憑性というよりそもそも主観ですから正しいも間違っているもなく、ああそういう結果なのかというだけですね。観光情報が大きいんじゃないでしょうか。タレントの好感度投票と同じでしょう。
たとえば、東京や神奈川が入ってますが、地域によって全く違うのに具体的にどこよ、と問うたら現実的な話にはならないでしょう。
東京といっても23区もあれば八王子や武蔵野などベッドタウンもあれば、山の中の檜原村のようなところもあります。同じ行政サービスであるはずの23区の中でもいろいろあり、それこそ魅力度調査とやらで、大田区や足立区は渋谷や港区などよりも不人気になっています。でも大田区には田園調布、馬込、久が原など国内屈指の高級住宅街があります。ところが大田区は工場の街というメディアの刷り込みで、知らない人はそこだけで判断する。その「無知」を「お前大田区のこと何も知らねーだろ」と突っ込むのは簡単ですが、全国各地の街情報に精通する必要もないし、一部の情報だけで勝手に幻想抱くのは自由ですから。まあ、そこに魅力があるのなら住んでみなよ、住めばわかるさ、ムフフということかな。
私自身は「住めば都」だと思っていますが、ただ長年の東京生活で、今大阪に行きなさいと言われてもたぶん無理だと思います。30年ぐらい前でしたか、京都と大阪と神戸を3泊ぐらいで出張したとき、京都と大阪の水が、どうも共通のかび臭さを感じましたが、神戸や三宮ははそうでもありませんでした。広島、山口、福岡などもそれは感じませんでした。たぶん原因は琵琶湖からひいている水でしょう。←あくまでも私がそう感じたということで他の方は知りませんし、もう何年も関西は行っていないので今はわかりません。
ただ、気持ちの何処かで、自分がもし自由の身だったらハワイでのんびり余生を過ごせないか、なんて考えることはあります。まあこれも観光情報といわれたら否定出来ないのですが、観光情報というよりプロレス情報か。サムスティムボートやディーン樋口など好きなレスラーがハワイなのでそう思っているだけでね。きわめて浅い主観です。しかし主観などそんなもんです。

ドイツのギムナジウムの例を出すまでもなく、エリート排出優先か機会均等かという議論はありますが、私の立場は明確に後者です。理由は、妻がそれで救われた現実があるから。家庭の事情でまともな高校すらいけなかった妻でもいわゆるMARCHまで行けたことは、今の新自由主義的「改革」の中で、もうむずかしくなっているのではないかとおもいます。妻が大学に進むよりエリートが出たほうが国益にかなうといわれたらそれまでですが、そもそも妻のような立場からノーベル賞受賞者が出ないとは限りません。夜間高校だの高専だの偏差値40台の高校出身の大学教授なんて結構いますから。
くだんのツイートは、無償化するぐらいなら金がかかってもいいから高校生活を充実させるほうがよい、という話で、ツイート主の意図にかかわらず、私自身は学校生活の中でスべきことまで「民」に委ねる(要するに受験産業に儲けさせる)ことは反対です。有名大学に行きたいかどうかは個人の価値観の問題ですから、カネと意欲のあるものが自己責任ですることであり、公教育がそのお膳立てをしてやる必要はないとおもっています。
私は中学お受験で人生を根っこから狂わされ、中学は失意のまま卒業し、高校も付属から受験という立場だったために普通の高校とは違うカリキュラムの上受験勉強もかなりの負担を強いられ、要するにそれぞれの課程で小学生らしい、中学生らしい、高校生らしい「普通の学校生活」を経験できませんでした。現在の生き様や人格形成に置いて、それは負の影響を与えていると思っていますし、おそらくそういう人は相当数いるはずですから、安倍政権、というより清和会の政治はそれと正反対ですが、私はそれを正す方向に行ってほしいとおもいます。

by いっぷく (2018-07-08 04:43) 

hana2018

都道府県の魅力度ランキングにて、堂々の一位・・・である北海道。確かに初夏から晩秋までの自然の生み出す美しさ、一面に広がるお花畑、深い碧の森とどこを眺めても絵になります!食べものも当然、美味しい。
しかしだからと言って、そこで暮らすのは全く別ですよね。夫の会社で転勤の為、旭川へ引っ越しをされた方は奥さんが病気で倒れられてから、転勤希望を出して栃木へ戻ってきました。・・・そうしましたら、なんと身体も回復してしまったとか。
北海道の嫁の両親も、老後の為に都内にマンション=アパートを購入済みです。こんな些細な事からも、自然を相手に生きる厳しさが伺えられるかと。
群馬、栃木、埼玉、茨城・・・と首都圏に関わらず、相変わらずイメージが悪いですね。
全てににおいて余裕がないと暮らしても楽しくない東京よりも、割り切ったら良いところと思うのですけど。。
豊かな海に囲まれて、山もある、高知県と静岡の両県。かねてからの歴史、文化にも支えられて、舌の肥えた住民が多い。その土地で生まれる日本酒の旨さは間違いなしとする説がありました。
by hana2018 (2018-07-08 15:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。