SSブログ

●ポポー(ポーポー)というフルーツを食べた感想などをハードボイルド風に述べつつ、「嵐に還元できる仕事しかしない」とのたまう二宮和也にあらためて呆れる。 [「言葉」による革命]

●ポポー(ポーポー)というフルーツを食べた感想などをハードボイルド風に述べつつ、「嵐に還元できる仕事しかしない」とのたまう二宮和也にあらためて呆れる。

末尾ルコ「食と文化芸能の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

ポポー(ポーポー)と書かれてある果物らしき物体が最寄りの野菜果物花などの直販店に置いてある。
数日前から気になっていたが、一個50円と格安で売っていたのでお試しに買ってみた。
アケビのようなシェイプ、緑がかった表面、そして触れるとやや柔らかい。
しかし「ポポー」とは初めて目にする名前だ、ネットで調べてみよう。
フェイクな情報も多いネットだけれど、植物などに関しては比較的正確な情報が容易に出てくる。
ポポーに関して見つかった情報を総合すると、北米原産であり、「ポーポー」とも呼ばれる。
明治時代に日本に入ってきたけれど、その後はほとんど栽培されなくなった。
かつては五大湖周辺のネイティブアメリカンによく食されていた。
ああ、なかなかいいじゃない。
そのような歴史的事実を知ると、食しながらイマジネーションが膨らんでくる。
しかし栽培自体は日本でもさほど難しいものではないとか。
店のスタッフの中年婦人に「どうやって食べるんですか」と尋ねると、「中に大きな種があるので、それを避けながらかぶりつくとか、まあ、そんなに食べ方が難しい果物じゃないですけどね」とか、しかし聴いていて、もう一つピンと来ない。
食べ方もネットで調べてみよう。
こちらの情報では、並んでいる種を避けて包丁で二つに切って、スプーンで果肉を掬いながら食べるとある。
そのやり方で朝食の一品としてみた。
切ってみるとやや熟し過ぎだろうか、ネットの写真で見るよりもねっとりとオレンジ色に近いバターのように見える。
そもそも切るまでもなく、強い果実の芳香が部屋中に漂っている。
ねとっとした果肉をスプーンで掬い食べてみると、確かに甘い。
大き目の実であっても種がいくつか並んでいて、それらがけっこう大きいので、「食べ切れない」ということもない。
酸味はまったく感じられず、甘さには素朴さが感じられるけれど、それはそれでかつてのネイティブアメリカンを偲ばせてくれて愉しい。
ビタミンCもを多く含んでいるということで、点かれたお肌に効き目がグー・・・のような気もした。

・・・・・・

ある新聞記事に二宮和也の小さなインタヴューがあり、まあ前々から呆れている彼の持論だけれど、「嵐に還元できる仕事しかしない」だそうである。
俳優としての仕事もすべて「嵐に還元できる仕事」だからしているわけだ。
よく臆面もなく、こういうことを言えるものである。
二宮和也は日本アカデミー賞主演男優賞を獲った時の、「まるで会場内にジャニーズ関係者しかいないような」スピーチが酷かったが、どうも「見えてている世界」がわたしたちとはまったく違うようである。

nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 28

コメント 2

いっぷく

>ポポー

これは初耳で、もちろんいただいたことはありません。まくわうりの形状で中はかぼちゃにやや似ていますね。無農薬で栽培できるのなら、宣伝の仕方次第では流行するかもしれませんね。
「貧乏人のバナナ」ということは、バナナより安いわけですから、ジュースやパフェ、アイスなどに使うこともあり得ることでしょう。
しかし、明治に入ってきたのに日本の市場でメジャーにならないのはなにか理由があったのかもしれませんね。私の従弟が福島の相馬で百姓をやっていて、外国で採れるいろいろな野菜を実験で栽培していましたが、気候だけでなく土の相性もあると言ってました。そのへんもあるのかもしれませんね。

>関根恵子も出ていたのですね。

そうですね。当時まだ実年齢16歳で、人気ドラマのヒロイン抜擢でした。森繁久彌の部下だった牟田悌三の娘には大原麗子もでていましたが、竹脇無我の相手候補には武原英子もいたので、つまり大原麗子は女性陣ではナンバー3で、この当時(1972年)は竹脇無我の相手候補にすらなれませんでした。
それが1年後に「まごころ」というドラマで、やっと大原麗子は竹脇無我の相手役になるのですが、番組はサントリーの単独スポンサーの枠で、サントリーに気に入られた大原麗子は以後サントリーのCMに出るようになり、77年に「すこし愛して、なが~く愛して。」のCMがあたるわけです。
もしかしたら、「まごころ」は、「だいこんの花」がきっかけで竹脇無我から声がかかったのかもしれないので、関根恵子よりも格下扱いではあっても、大原麗子にとっては、その後上昇するきっかけにはなったのかもしれません。

>わたしが今ぜひ観てみたいのが。「李香蘭」でして、全盛期の出演映画、観たことないんです。

私もリアルで見たのは、「3時のあなた」の司会と、参議院議員になってから足腰が弱くなってヨタヨタ歩いているところと、日中友好のパーティーで、宏池会の河野洋平と、共産党の不破哲三と3人で乾杯している写真をみたぐらいです。なんで不破哲三がそこにいるんだとおもいましたけどね。
不破哲三は、党が週刊文春に、ソ連から金をもらったとか野坂参三がソ連のスパイだったとかいろいろ暴かれて関係がマズイときに、グラビアページでコスプレまで披露するサービスぶりで、この人はテレビでは恐妻家を装うし、社交的でなさそうなふりをして如才なく付き合いなかなかの策士だなとおもいました。

>「担ぎたくならない人格」
>勘違い男
>あの近くにいるだけで(特に精神的に)暑苦しく、周囲のストレス値を上げそうな雰囲気
>まともな会話が成り立たないタイプ

これだけ精緻な分析を積み重ねられたら、ボン刑事も役者冥利に尽きるでしょう(笑)
ほとんどの人は存在すら忘れちゃってるとおもいますから。
先日の私の見方は少し雑で、『悪魔が来りて笛を吹く』以後、すぐ芸能界から消えたわけではないようです。
https://www.budori.co.jp/magazine/interview-chikyutomonokai
でもいくらテレビの仕事でも、世界各国をまわる仕事をしている時点で、少なくとも芝居は半引退だとおもいます。いずれにしても芝居という「キャリアを積む」ことに限界は感じていたのではないでしょうか。
文学座では、ボン刑事より少し先輩ですが、NHK連続テレビ小説の「鳩子の海」の主役に抜擢された藤田美保子が、それがおわって次の仕事がなくて、どこかの外国の観光レポートを50日滞在してつとめていましたが、その後帰国して「Gメン75」の響圭子刑事を受けたのはよかったですね。あれ以上レポーターを続けていたら、芝居には戻れなかったかもしれません。膠原病で苦労されたようですが、若くて一番いいときにあの仕事ができて、背が高いから絵になってました。
by いっぷく (2018-08-23 01:06) 

hana2018

ポポーまたはポーポー、名前だけは聞いたことあったものの、ググってみましたら、アケビのような形、食感はトロピカルフルーツのようなのかな?と想像しました。
冬の沖縄で買った「アテモヤ」は、カスタードのような滑らかさから、「森のアイスクリームとも呼ばれる」果実。
世界一臭い「熱帯果実の王」ドリアンをかつて食べた時の事まで思い出してしまいました。どちらにしても冷たくないと美味しいものではありませんですけど。
暑さを忘れてくれる映画、私も場合首回りシーンばかり強調されてしまっていた「エクソシスト」より、「ポルタ―ガイスト」シリーズの方でした。ヘザー・オルークをはじめ、数人の死者が実際に出たエピソードも含めて・・・って、単純!
by hana2018 (2018-08-23 10:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。