SSブログ

●1月4日のNHK総合は、これほどまでに大河『いだてん』宣伝一色で受信料返納していただきたいZ~ネットの愚劣フレーズや、「わたしが使用しない言葉」についても語ろう。 [「言葉」による革命]

●1月4日のNHK総合は、これほどまでに大河『いだてん』宣伝一色で受信料返納していただきたいZ~ネットの愚劣フレーズや、「わたしが使用しない言葉」についても語ろう。

末尾ルコ「メディア批判と言語運用の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

1月4日の地上波テレビ番組欄を見ると、もちろん正月用のいつもに増した脳味噌空っぽ番組が氾濫していたのは言うまでもないが、目を引いたのはNHK総合の番組である。
それは次のようなものだった。

8:15am『あさイチ』「東洋医学で1年を元気に!中村勘九郎・綾瀬はるか登場」
1:00pm『ごごナマ』3時間いだてんSP▽中村勘九郎・阿部サダヲ・綾瀬はるか・勝地涼が来訪
2:05pm『ごごナマ』 いだてんSP▽美保純は熊本、満島真之介は静岡に縁起物の食材探しへ
3:08pm『ごごナマ』いだてんSP▽生田斗真と古舘寛治も来訪!増田明美が陸上解説?
7:30pm『チコちゃんに叱られる!』「大河ドラマ“いだてん”とコラボスペシャル」
9:00pm『ファミリーヒストリー』「宮藤官九郎~人の中で人は育つ 亡き父の教え~」
9:50pm『いだてんが駆け抜けた時代』

『ファミリーヒストリー』で取り上げられた宮藤官九郎は『いだてん』のシナリオライターだから、要するに1月4日のNHK総合は、メインの時間帯のすべてを大河ドラマ『いだてん』宣伝に使ったのである。
わたしはこのところ『大河ドラマ』に拒否反応を示すようになっているから、NHKには1月4日、受信料を支払っているのに、「視聴機械」を奪われたようなものである。
日割りで受信料返納していただきたいものですな。


ネットの津々浦々で愚劣かつ低能な言語空間が浸透している事実を今更声高に語っても仕方ないが、まあネットだけではないのですけどね、例えばもうどうしようもない「言葉」の一つが、「自分と違う意見」のコメントに対して、
「大陸へ帰れ!」
「外国人は出て行け!」とかいうやつですね。

これは右とか左とかいう文脈でなくともかなり容易に使われてます。
「自分と違う意見」を持つ相手を、「日本人じゃない」とか、こんなことを平気で言う(書く)人間がどんどん増えてくれば、その社会派どんどん危険な状況になってきます。
要注意です。
ついでに書いておきますと、まあこれはわたしの感覚の問題で、「社会的云々」の問題ではないし、この表現を使っている人をどうこう思っているわけでもまったくありませんが、わたし自身は、

「心が折れる」

というフレーズは絶対使いません。

何というのかなあ、けっこう簡単に使われているでしょう、このフレーズ。
(そんなに簡単に心が折れて、いいのかなあ)という感覚もあるし、いずれにしても(軽いなあ)と感じる。

あと、このところよく聞いたり、見かけたりするのが、

「ざわつく」

まあすぐにこういうのを多用する人がいますからね。

nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 27

コメント 2

いっぷく

私は『八代将軍吉宗』以来20年以上大河は見ていませんが、今回もとくに見たいという気持ちはなかったですね。くどいほど番宣が行われているにもかかわらず……。NHKがそんなにゴリ押しすると、ますます見たくなくなりますね。

>外国人は出て行け!

これは明らかに日本について語る日本人についても言われますよね。
自民党が嫌いな人は…、主語はいろいろあります。

>心が折れる

心は折れるものではないので私も使ったことはありません。
勇気をもらうっていうのもありますね。

>アレックス・スミルノフ
>Yahooスポーツでけっこう大きく取り上げられていて、驚きました。

たしかに来日外国人レスラーとしては上の人でしたけど、ルー・テーズやデストロイヤーやボボ・ブラジルのように一般的な知名度はそんなに高くないと思いますから、正月でネタがなかったのと、強いて言えばCMに出たことが、ニュースバリューを認められたのかもしれません。
アニマル浜口の額の傷の半分はスミルノフがつけた、と国際プロレス中継で解説の菊池孝さんが言ってましたね。
常連では、スミルノフがトップで次がブルックスという序列だったのに、ジプシー・ジョーが割り込んできたので、自分はアメリカでもそこそこ売れていて、ジプシー・ジョーは無名なのに、という思いはあったようですね。
ジプシー・ジョーは一足先に全日本に行ってしまったわけですが、スミルノフにはそのへんでひっかかるものがあって、どっちつかずのまま結局、全日と新日の両団体のポスターに名前が載る事態になってしまい、普通なら馬場はそういうのを嫌うはずなんですが、でもスミルノフを上げましたね。馬場も意地があったのかもしれません。

私は父が亡くなって以来40年以上、初詣をしていません。きっかけは、毎年初詣をしていたのに、亡くなった年は父も体の調子が悪かったのか、初詣をしたがらなかったのです。それを妹がグスグズメソメソしたために、仕方なく3日の午後に初詣をしたら、その年に父は亡くなったのですが、「1日以外のそれも午後なんかに初詣したからいけなかった」と母は言い、「お父さんがなくなってうちは永遠にめでたくない」ともいい出したために、行きにくくなってしまい、そこから40年たってしまったのです。ここでも母は家庭・家族を暗くする毒親ぶりを発揮したわけです。

昨日の元貴乃花のことでは、論点が拡散するかなと思って書かなかったのですが、杉村春子の誕生日だったんです。杉村春子の文学座も、いろいろあって出ていった人がいるのですが、でも杉村春子は、造反者を生涯許さず、劇団の復帰はもちろん、テレビドラマの共演も拒絶したといいます。
小池朝雄のように、誕生日のたびに花束を送ったり、樹木希林のように、賞をとると「杉村先生のおかげだ」といわれるようなことはあったわけですが、絶対許さなかったですね。
人によっては、それをもって、杉村春子の専横なふるまいの根拠としているのですが、絶縁を貫くというのは、絶縁した方にとっても、打算的に言えば決して得策ではないのです。でもそれを貫くというのは、自分の判断に自分の人生において責任を持つということで、それも筋を通す生き方と言えると思うのです。
とくに文学座は、劇団雲の分裂のときは経済的にも窮地に陥ったといいます。そのとき頑張ってくれた劇団員を大切にするために、出ていった奴になんか目をくれてはならないという考えは、馬場の考え方にも通じますね。もっとも馬場の場合には、背に腹は変えられなくなったら話は別だと周囲には話していて、げんに元子社長のときに天龍は復帰して、冬木やターザン後藤や大仁田厚やタイガー戸口や越中詩郎ら続々とリングに上ってましたから、杉村春子の芯の強さはすごいものですね。
by いっぷく (2019-01-07 04:59) 

hana2018

ようやく何時もの生活、静けさの戻った我が家ながら、お書きになられている通り、朝から「いだてん」一色!NHKの大河アピールのしつこさは半端なものではありませんでした(笑)
「西郷どん」が思った以上に盛り上がりに欠けた、私も中盤から見るのを放棄したくみです。
主演の鈴木亮平と言えば…大晦日から元旦にかけて、わが地方局で「変態仮面」を見る機会がありまして…意外にも無名時代に出演した映画で、彼を見直しました。
同じ熱演でも、傾向が違っていたから、肩の力が抜けていて良かったです。
綾瀬はるかも「義母と娘のブルース」の再放送はついまた見てしまいました。
脚本、演出家次第とは言え、俳優も使い方次第なのを改めて感じた次第です。
by hana2018 (2019-01-07 12:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。