●わたしは見た、ニック・ボックウィンクルVSマッドドッグ・ヴァションでクラッシャー・リソワスキーが! [「言葉」による革命]
●わたしは見た、ニック・ボックウィンクルVSマッドドッグ・ヴァションでクラッシャー・リソワスキーが!
末尾ルコ「プロレスで知性と感性を鍛えるレッスン」
で、突然ですがわたし、ニック・ボックウィンクルVSマッドドッグ・ヴァションを観たわけです、YouTubeで。
1983年にミネソタで行われたとされるこの試合、とてもおもしろいです。
マッドドッグ・ヴァションって、「写真では頻繁に見たけれど、動く映像は全然」という、わたしにとって「まだ動く映像を見ぬ強豪」の一人。
禿頭に顎鬚という分かりやすい外見で、しかも「マッドドッグ」だから、どんなクレイジーなファイトをするかと思いきや、この人、レスリング五輪代表なのですね。
AWAには実力者が多かったのだな。
しかし試合で目を引いたのはニック・ボックウィンクルのやたらと華麗な「受け」のプロレス。
金髪を振り乱し、身も世もなく悶えながら、柔軟な体で相手の攻撃を受けまくる。
リック・フレアーが同タイプだと思うが、ニックの方がよりナチュラルで魅力的です。
そしてこの試合、どうしても触れなければならないのが試合後の乱闘。
クラッシャー・リソワスキーとボビー・ヒーナンが乱入してくるわけですが、クラッシャー先生、
ずっと葉巻咥えたままで乱闘してるし!
劇画の登場人物か!!
末尾ルコ「プロレスで知性と感性を鍛えるレッスン」
で、突然ですがわたし、ニック・ボックウィンクルVSマッドドッグ・ヴァションを観たわけです、YouTubeで。
1983年にミネソタで行われたとされるこの試合、とてもおもしろいです。
マッドドッグ・ヴァションって、「写真では頻繁に見たけれど、動く映像は全然」という、わたしにとって「まだ動く映像を見ぬ強豪」の一人。
禿頭に顎鬚という分かりやすい外見で、しかも「マッドドッグ」だから、どんなクレイジーなファイトをするかと思いきや、この人、レスリング五輪代表なのですね。
AWAには実力者が多かったのだな。
しかし試合で目を引いたのはニック・ボックウィンクルのやたらと華麗な「受け」のプロレス。
金髪を振り乱し、身も世もなく悶えながら、柔軟な体で相手の攻撃を受けまくる。
リック・フレアーが同タイプだと思うが、ニックの方がよりナチュラルで魅力的です。
そしてこの試合、どうしても触れなければならないのが試合後の乱闘。
クラッシャー・リソワスキーとボビー・ヒーナンが乱入してくるわけですが、クラッシャー先生、
ずっと葉巻咥えたままで乱闘してるし!
劇画の登場人物か!!
マッドドッグ・ヴァション
この人も身長で損をした人ですね。
AWAのトップレスラーで、国際プロレスでもベルトを巻きましたが、日本プロレスでは馬場のタイトルには挑戦できませんでした。
馬場と身長差がありすぎて、馬場が勝って当たり前というようなイメージを持たれると思ったのかもしれませんが、アメリカで実績があるレスラーとしては、ペッパーゴメスなどもそういう扱いだったですね。
クラッシャー・リソワスキーは、凶器で殴る時、相手の頭蓋骨が本当に砕けるのではないかというほど思いっきり殴っているように子供の頃見えました。ブルーザーはギャング、クラッシャーは愚連隊というイメージでしたね。2人の違いは、ブルーザーの育ちの良さというか、カタギ相手にはカタギの会話をするギャングという感じがしました。ネズミを食ったとかいうロードウォーリアーズの子供だましの物語よりも、大学を喧嘩で7つ放校になったというブルーザーの逸話のほうが現実的で(実際本当で)だからこそ逆に怖かったですね。
ボビー・ヒーナン。シカゴで馬場がブッチャーからPWFを奪還したとき、メインがガニア対ニックのAWA戦で、例によってヒーナンが乱入してガニアの反則勝ち、タイトル移動せずでしたが、ガニアが怒ってヒーナンを鉄柱にぶつけた時、ヒーナンの大流血がマットに水たまりのようになっていて、あれも戦慄ものでした。マネージャー役でいくらもらってんのかわからないけど、プロレスも大変だなあと改めて思ったものです。
by いっぷく (2017-03-17 02:02)