SSブログ

●成瀬巳喜男監督のエロティシズム、『山の音』、原節子の「鼻血」、山村聰の気品。 [「言葉」による革命]

●成瀬巳喜男監督のエロティシズム、『山の音』、原節子の「鼻血」、山村聰の気品。

末尾ルコ「映画で知性と感性を鍛えるレッスン」

4月18日にBSプレミアムで成瀬巳喜男 監督の『山の音』が放送されたので鑑賞したのですが、原作は川端康成です。
成瀬巳喜男には世界映画史上の傑作『浮雲』があって、こちらは林芙美子原作。
男女関係の怖さを描いた文学作品と相性がいいのが成瀬巳喜男監督です。
『山の音』も派手なシーンは一切なく、しかしワクワクしながら観続けられる90分強の時間でした。
山村聰、原節子、上原謙、杉葉子らスター俳優を中心に展開される物語。
原節子と上原謙が夫婦役だけれど、夫には愛人もおり、妻に対しては非道なまでに冷たく当たる。
原節子の義理の父役である山村聰はそのような状態の「菊子(原)」に対して同情以上の感情を持っている。

山村聰が演じる「尾形信吾」が実に気品があり、しかもダンディです。
鎌倉の閑静な住宅に同居する男性と義理の娘が心を通わせるというエロティックなストーリーながら、成瀬『山の音』はそのエロスを鑑賞者の精神の内側に描こうとします。

しかし内包されたエロティシズムが絶頂を迎えるシーンも用意されている。
原節子が「鼻血を出す」シーン。
あからさまに鼻血を見せたりはしない。
しかしそれを見た山村聰の「動揺」が、「鼻血に対する動揺」のみでないことも、とてもよく理解できるようになっているのです。

nice!(28)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 28

コメント 1

いっぷく

『浮雲』よかったですね。鎌田敏夫は、ひたすら男に尽くす従順な女ではない。でも女は相手の男と別れられないところが「戦後最高の恋愛映画」なのだとして、それをもとに『男女七人秋物語』を作ったというのですが、大竹しのぶの身勝手さと、高峰秀子が演じた役は少し違うように見えました。
『山の音』は、テレビで森繁久彌と三田佳子だったかもやっていると思うのですが、気品が少し違いましたね。とくに三田佳子(笑)
山村聰は、たぶん生涯最後のレギュラーだったと思いますが、『氷紋』という渡辺淳一原作のドラマを昼帯で放送した時、院長の役でした。
そこの娘が高橋恵子で、田村亮が恋人の良心的医師でしたが、娘は打算的な村井国夫を選んでしまうストーリーで、みんな、ピッタリのキャスティングだなあと思いました。私はエキストラで、院長の回診のときについて回る研修医を1回、最終回で、村井国夫を逮捕するために病院を訪ねる刑事の役で出演しました。
山村聡は、やはり風格がありましたね。
その後、歳をとって、演出にまわって、たしか最後の作品は、三ツ矢歌子と犬塚弘の貧乏な夫婦の生活を描いた舞台だったと思います。山本周五郎の原作ではなかったかと思いますが、舞台は映画と違い、DVDとして残ることがほとんどないので、見ておけばよかったなあと思っています。

『猪木は馬場をなぜ潰せなかったのか』では、新日時代のハンセンは週3500ドル。全日本で15000ドル。ドリーが10500ドルだったと書かれていますね。新日本は引き止めにそれ以上の金額を提示したそうですが、ドリーを上回る報酬を全日本で得る、というところに意義があったんでしょうね。
それにしても、ファンクスとブッチャー・シークのオープンタッグは、4人だけで4000万円かかり、つれだけで日本テレビからの放送料3000万円を超えたというのですから、馬場の外人道楽は日本テレビからすると、経営者失格に見えたのでしょう。でも、採算としては赤字でもソフト的な価値はあると思うので、プロモーターとして、馬場はいいブッキングをしたと思います。
by いっぷく (2017-04-21 00:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0