SSブログ

●「言葉の使い方」・・・田中圭と白石麻衣は「今年の顔」でなく、「ヒット人」と呼ぼう~本当か?「男の化粧」がブームとか?? [「言葉」による革命]

●「言葉の使い方」・・・田中圭と白石麻衣は「今年の顔」でなく、「ヒット人」と呼ぼう~本当か?「男の化粧」がブームとか??

末尾ルコ「社会観察で、知性と感性を鍛えるレッスン」

昨夜の記事で取り上げたのだが、そう、テレビなどで田中圭と白石麻衣を「今年の顔」として伝えていた件。
そもそも『日経トレンディ』上では、「2018年のヒット人(にん)」という呼称が基本のようであるというのに、わざわざ「今年の顔」と言い換えているのは、談合によるものか、テレビなどメディアが勝手にやっているのかは知らないが、この場合は「ヒット人」でいいではないか。
「今年の顔」と言うから話がおかしくなる。
2018年の日本の「今年の顔」が田中圭と白石麻衣ではあまりに寂しいでしょう。
で、『日経トレンディ』のサイトで一応確認したら、確かに「18年のヒット人は田中圭と白石麻衣」と書いてある。
「ヒット人」といういかにも軽めの呼称であれば、白石麻衣だのトリンドル玲奈だのクマムシだの藤田ニコルだのでも話は分かるのである。
だいたい、ブルーリボン賞とか、キネマ旬報ベストテンとか、まあ日本アカデミー賞もそうだけれど、国内にある映画賞の結果よりも、「ヒット人」なんていう意味不明の賞(?)の方がテレビなどでは扱われることが多いのも今の日本のダメなところ。


ふと思い出したのだが、少し前にNHK『おはよう日本』で、「男性の化粧がブームになりつつある」とかいうネタがあったのだが、そのような事実は存在するのだろうか。
確かにメーカー側には新商機を狙ってそのような動きはあるようだ。
「ポーラ・オルビスホールディングス」は次のような男性向けブランドをスタートさせている。

男性向けコスメの総合ブランド「FIVEISM×THREE」誕生
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO34720180Z20C18A8000000?channel=DF260920172950


男性が化粧するというのは日本もそうだし、歴史的に見れば多くの国で普通に行われていた、あるいはいることなので、それはそれでいいと思うけれど、「ブーム」とか言われ、(じゃ、俺もやってみよう)というノリで始めたり、同調圧力によって、「化粧しなけりゃ、男じゃない」的な雰囲気が醸成されては困るなあとも思う。
まあそれと、日本やヨーロッパでも、歴史的に「男の化粧」は概ね貴族階級のものであって、庶民の男は普通はしなかっただろう。
もちろんこの度取り沙汰されている「男の化粧」なるものは、今のところあくまで「身だしなみ」の一つとして考えられているようで、かつての日本の公家とか、あるいは初期のデヴィッド・ボウイのようなメイクというわけではない。
男性が化粧する動機の一つとして、「面接のため」とか「仕事で好印象を持たれたいため」というのが有力なようだが、それならば別にメーカーのコスメに頼らなくとも、自分が常日頃身だしなみに細心の配慮をしていたらいいだけのことでは。
ま、「ブーム」とかいう報道に煽られてムダ金使う人間はいつでも大量に存在するものではあるけれど。


nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 26

コメント 2

いっぷく

>男性が化粧する動機

正直告白すると若い頃、しました。ファンデーションは母親のものをくすねて使いました。最初はふざけて塗っていたのですが、ひと汗かくと化粧がのって肌がきれいに見えたのです。以前も書いたように、私は肌が乾燥気味で、しかも昔から夜更かしをしがちで、あまり肌がきれいに見えなかったのです。最初はうすく撫でる程度でしたが、依存がエスカレートしてだんだん厚くなってくるのです。当時塾で教えていたのですが、生徒から「先生どうしておしろい塗ってるの?」と尋ねられ、小心な私は恥ずかしくなりそれっきりやめました。
ただ口紅はしなかったですね。食べ物と一緒に入ったらどうしようとか考えました。肌は気になるのですが、唇はあまり気にならなりませんでした。

そういえば、営業の人が顔を焼けているように塗って歯を白くするといのはまだ流行しているのでしょうか。1980~90年代はそれがありましたね。会社はさすがにそういう命令はしませんでしたが、先輩が強く勧めるのです。で、営業は同じものを売る競争ですから、あの人がやったのなら負けないように自分もやろうという横並び現象が起こり、あっという間にみんなやっているのです。
私は、若気の至りで、髪にラメを入れるとか、一部上場企業でジーパンを履いて出社するとか、ひところはやっていた髪を染めるのをもう30年ぐらい前にやっていましたが、肌を塗り物で焼けたように見せるというのはしなかったですね。もうファンデーションもやめてましたし。
歯の方も、私の場合、まず歯並びから直す必要があるのですが、成人の歯を歯並びから直すのは、歯が弱くなるといわれたのでそれはせず、白くする方だけ歯にマニキュアを塗っていた時期がありました。ネットで調べたら、今も売ってますね。「ハニック」(笑)時間が経つと、塗ったものがはがれるのです。間違って食べてしまいかねないので、いやもしかしたら少しは食べてしまったかもしれません。まあ消化しないでそのま出てくるだけですけどね。ハニックも当時より品質がよくなったかもしれません。

>倍賞美津子

猪木がNWAタッグリーグに優勝したその翌日に結婚式をしたのではないかと思いますが、猪木が倍賞美津子と結婚したのなら、馬場は倍賞千恵子と結婚したらいいのではないかと、当時の私は考えていました。馬場も千恵子も独身ということになっていたので。千恵子は、俳優の早川保と事実婚というのは公然のことだったらしく、私の母も知ってました。でもさすがに元子さんのことは公然としていなかったですね。プロレス界の中では知られていたかもしれませんが。
そもそも、同郷で付き合いの深かった水野久美とさえ結婚しなかった馬場が、なんの接点もない倍賞千恵子と結婚するはずがないのですが、私は子供の頃からドラマの見過ぎで、身近なところでカップルができてしまうものだという勘違いをしていたようです。そこで、猪木と美津子が2人を引き合わせればいいと、何ともお花畑な妄想をしていました。その1ヶ月後に猪木は除名され馬場とたもとをわかつというのに。

倍賞美津子は、いい人なんでしょうね。自分の生活費を犠牲にして新日本プロレスの経営を支えたのですから。でも男運に恵まれないようですね。猪木には、自分の老後にとっておいた預金を無断で使われたそうですし、萩原健一とは、自分の親の介護をめぐって齟齬が生じたそうですが、萩原健一が他人の親をみるわけなさそうですし。親の介護にしたって、4人姉弟なのにどうして美津子が面倒見ることになったのか。
苦労を背負い込む人生なのかもしれませんね。私だったらそういう人生を呪っているところですが、倍賞美津子はそういう人ではないようですから、自分の人生後悔はしていないでしょう。
by いっぷく (2018-11-07 05:51) 

hana2018

>2018年の日本の「今年の顔」が田中圭と白石麻衣ではあまりに寂しいでしょう。
仰る通りです。
ドラマや番組の多さに比例しない、芸能界←この言葉も嫌い・・・の薄さとチープな雰囲気が垣間見えて、なんだかなぁ~~?
キネマ旬報ベストテン、日本アカデミー賞もご指摘の通り、スポンサー絡みの思惑が見えすぎてしらける一方です。
男性のお化粧ですか、身だしなみの一環。見苦しくないという点で応援をしたく思います(笑)
でも女装を売りにしているマッツとか、イッコーとかいうタレントには本人に、また使う番組の方にも何考えているんだ~~と言いたくなります。



by hana2018 (2018-11-07 08:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。