SSブログ

●「悪徳のレシピ、あるいはマルキ・ド・サドも吃驚か」~「竹輪の悪徳レシピ」篇。その2 [「言葉」による革命]

●「悪徳のレシピ、あるいはマルキ・ド・サドも吃驚か」~「竹輪の悪徳レシピ」篇。その2

マヨネーズ。
この乳白色の滑らかな口当たりのゲル状とも表現できる質感のソースあるいは調味料がいかにわたしの悪徳のレシピに貢献してきたことか、それは原稿用紙が何万枚あっても書き切れるものではない。
などと、いきなり話を盛ってるなあと自分でも分かっているのが僭越でござる。
しかし「本気の自慢話」で話を盛るのは馬鹿のすることだけれど、「パロディとして楽しく話を盛る」のは会話テクニックとしてとても有効だから、ぜひ頭に入れておいていただきたい。
で、マヨネーズ。
さすがに近年の使用量は減っているけれど、ティーンエイジャーの頃は使いまくりだった。
竹輪に対してももちろんそう。
価格やや高めの竹輪は生のまま、マヨネーズと醤油をつけてご飯と一緒に。
価格やや低めの竹輪はこんがりと焦げ目がつくくらい炒め、マヨネーズと醤油をつけてご飯と一緒に。
これだけで、ご飯何杯でもいけたんだぜ、ティーンの頃は。
もちろん傍らには『週刊ファイト』。
『大阪スポーツ』とか『レジャーニュース』もちょいちょい買っていたけれど。
そう言えば、『月刊プロレス』が『週刊プロレス』になったのは1983年なんだねえ。
ふ~む。
『月刊ゴング』が『週刊ゴング』になったのが1984年か。
そしてS&Bが1987年に「本生おろしわさび」を発売。
ふ~~~~む。
いや、と言いますのは、竹輪にわさびってとても合うんです。
しかしいつ頃からチューブ入りわさびを気軽に使っていたかなあと、ふと疑問に思ったもので。

nice!(11)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 11

コメント 1

いっぷく

マヨネーズと醤油は、何につけても最強ですね。私としてはちくわの「贅沢品」として、磯辺揚げと天ぷらが御飯のおかずに良いと思っています。
昔はちくわというと、火ぶくれのように、まだらに焼き色があるものしかお目にかかれませんでしたが、最近は、真ん中の部分がきつね色に焼けているものも増えてきましたね。細かい話ですが、私はまだらのひらひらが何となく気になってしまうので、できればきつね色の方が良いかなと思っています。

上田馬之助は、キワメっこが強かったが華がなかった、それが悪役になったことで開花した、実は人格者であるなどといわれていますが、私は上田馬之助には、障がい者としての嫉妬やコンプレックス、一方で弱者マイノリティに対する優しさなどを感じていました。
上田は耳がほとんど聞こえなかったそうですが、そのことで子供の頃から虐めにあって強くなることに憧れたり、自己主張を我慢したりする経験があったのかなという気がします。華がないのはそれも一因かもしれません。
そして、レスラーからはある程度人望を集めていたようですが、人格者に見られたいがために上田は「いい人」に徹したのかもしれません。
上田は猪木派といわれ、猪木が日プロに出戻ったときも真っ先に握手を求め歓迎し、第13回ワールドリーグ決勝戦も猪木のセコンドについていましたが、猪木の「改革」を密告して裏切りました。
もともと上田が猪木についたのは馬場に対するジェラシーからであり、別に猪木を信奉していたわけではなく、だから猪木が「改革」でトップに立ちそうになると、今度は猪木に対するジェラシーから密告したのだろうと私は見ています。
タイガー・ジェット・シンとも、実はそれほど仲はよくなかったといいますし、ヒロ斉藤が悪役として売り出すと、いわゆる「ブック」を超える反則攻撃をするなど、嫉妬やコンプレックスをあらわにするところがありました。
その一方で、自分が半身不随になる原因となった事故の運転手(在日韓国人)に対する怨みは一切述べたことがなく、むしろ自分が助かったのに亡くなってしまったことを悔やんでいたというほどの優しさがあります。
人間の評価というのはむずかしいですよね。

by いっぷく (2017-05-06 01:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0