SSブログ

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記&退院後日誌3日目。~退院の日、母は何度も泣いた。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記&退院後日誌3日目。~退院の日、母は何度も泣いた。

末尾ルコ「母の話、介護福祉の話題」

10月2日(水)手術後197日目
退院後3日目

9月30日、母の退院の日のお話、母はこの日でまたしても「お通じなし4日目」である。
朝、バイタルチェックをしに来た看護師の一人が「お通じがないですね」と尋ね、わたしが「そうですね、3日出てないですね」と答える。
するとその看護師、「水薬やりましょうか、坐薬にしまそうか」と妙に柔らかな口調で言う。
(退院直前に便意をもよおしたら困るが・・・)といささか懸念したが、その後特に何も言ってこなかった。
ともあれ「便通」は、今後の大きな課題の一つである。

前日までしょっちゅう泣いていた母だったが、この日は朝からほとんど泣かなかった。
前もって感情を放出したから本番で案外落ち着いたのだろうか。
と思っていたけれど、やはり退院の時間が近づくと感情が激してき始め、エレベータに乗る時には号泣状態。
大変お世話になった担当の理学療法士さんが体調不良のため休んでいたのは残念だったが、今後もいろいろな用事でA病院へは足を運ぶ予定だから、復帰してくれれば会える。


午後3時過ぎ、我が家のガレージでケアマネジャー、デイケアの所長、そして介護用品販売・レンタルをしている会社のスタッフと落ち合って家の中へ。
9月30日の高知はまだ暑く、エアコンをつけていても、家庭訪問の日ほどではなかったのしても、暑かったのは苛立たしかった。
既に搬入されていた介護ベッドに座った母は、
「長かった、本当に長かった」と泣き始める。
わたしは3人と打ち合わせの開始。
打ち合わせといっても契約内容の確認が主だったが、特にデイサービスと契約する際の規約についての説明がやや長かった。
まあ何しろ「息子付き」を受け入れてくれる数少ない施設なので、できれば長くお付き合いしたいものだ。

打ち合わせが終わり、しかし気温や湿度はなかなかに高いままで、すぐ前まで病室の空調に慣れていた母(わたしもだが)は「暑いねえ~」を繰り返す。
エアコンの設定を下げても網戸にしても暑いのだから、ちとどうにもならない。
一緒にスーパーへ買い物に行き、夕食用に寿司の盛り合わせを買う。
最寄りで最もお安いスーパーの寿司だけれど、それでも病院の給食にはなかったこともあり、「美味しい、美味しい」と食べてくれた。

しかし・・・さすがに原則「何もかもが患者のために設定されている」病院とは違う。
当たり前だけれど、それはまったく違う。

nice!(22)  コメント(4) 

nice! 22

コメント 4

(。・_・。)2k

買い物も楽しかったでしょうし
好きな物を選んで食べれるのは幸せでしょうね

by (。・_・。)2k (2019-10-04 00:09) 

ぽちの輔

ご飯を雑穀米とか玄米にしたらどうでしょうね?
白米より食物繊維を摂れそうですけど^^
by ぽちの輔 (2019-10-04 06:51) 

ニッキー

お母様と一緒の買い物、お母様もワクワクでしたねぇ( ^ω^ )
病院と同じようには出来ませんが、
それでもやっぱり自宅で気兼ねなく
家族と一緒が一番ですよね=(^.^)=
by ニッキー (2019-10-04 07:11) 

hana2019

お母様の流された涙の訳、我が勝手な推測の域を出ませんけれどわかる気がします。
私自身も突然の入院、大腿骨骨折による入院、そのリハビリのための入院と、通算しましたら・・・ほぼ一年近くにも及んだわけですので。
自宅へ戻りたい気持ち、しかしそこには世間へ出されるような大きな不安と先の見えない懸念、ご本人にしても退院の日が迎えられるか?一度ならず諦めるまではいかないまでも、その心配は心中にはおありでしたでしょう。
ようやく戻れる嬉しさと様々な感情から泣けてきてしまうものではないかと。
RUKOさんとお母様、二人で迎えた念願であった退院日。
>しかし・・・さすがに原則「何もかもが患者のために設定されている」病院とは違う。
当たり前だけれど、それはまったく違う。
仰る通りだと思いました。
しかしそれにしても、時と慣れが解決をしてくれるはず。人は弱い、でも時には強くもあるのです。
by hana2019 (2019-10-04 12:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。