●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~まだまだ脚が攣る、車i椅子タイヤトラブル。 [「言葉」による革命]
わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。
…
起床時脚が攣るのがまだ治らない。
毎朝っちゅうわけdえはないが、攣った時にとにかく激痛で、しかも10分以上治らないこともある。
10分以上の激痛というのはなかなかのものだ、「ぐわあっ!」とか悲鳴に近い声が出ることもある。
ホント、困ったもので、しかし今年は年はじめ、あるいは夏場など、体のいろんな部位にガタが来ていて、(18歳なのにどうしたんだ?)という感じだけど、いろいろ工夫して治さないとね。
うたちゃん(母)が退院してから9月30日で4年なのだけど、介護ベッドと車椅子はずっとレンタルしている。
今年は車椅子タイヤのトラブルで二度業者さんに来てもらった。
一度は空気を入れ、その他の部品もチェックしてもらったけれど、比較的すぐにまたタイヤにトラブルが起こった。
この時は左タイヤが本当にぺっちゃりで、電話で症状を離したら、「パンクかもしれないので車椅子交換でいきます」とのこと。
タイヤの空気が抜けきているのに気づかない間は、(妙に重いな)と感じつつ車椅子を押しているけれど、これホント、重いし足(脚)への負担が倍増するのです。
ひょっとしたら脚の攣り、毎日車椅子押していることにも関係あるのかもしれない、わたしの場合。、
・・・
『アデルの恋の物語』の名台詞
「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」
…
『バベットの晩餐会』の名台詞
「芸術家は貧しくならないんです」
…
眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞
「それはそれ 恋は恋」
…
山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg
山田姉妹のツイッターです。
↓
https://twitter.com/Karei1224
山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys
2022-10-24 00:00
nice!(17)
コメント(3)
毎日、うたちゃん様ののる車椅子押している、それは大事なうたちゃんに何かあったら大変ですもの。それにベッド、おトイレとの移乗の際も神経を使われていると考えます。
介護ベッドと車椅子はレンタルで当初は使用しておりましたが、規制が厳しくなり、両方とも買い取ってしまいました。
今になったら、介護ベッドは邪魔なだけ、一般的なベッドでも可能ながら、どの道これから歳をとっていく訳ですし、まぁ良かったのかもしれません。
車椅子も買い取りしてしまいました、車椅子ってニーズの少なさが関係してなのか、お高いものなのです。
そのトラブルに際して、業者さんがすぐに対応して下さるのは当然とはいえ、心強いものがありますね。
by hana2022 (2022-10-24 10:52)
足の攣るのって辛いですからねぇ
何か不足してると攣るっていうけど
なんとかしたいですね
by (。・_・。)2k (2022-10-24 13:23)
私は両足が攣って、恥かしながら救急呼びましたよ。もう身体全体に震えがきた感じで、相棒の方が慌てたようです。点滴してペットポトル2本買って飲んでかけりました。終わったら笑い話ですが、転げまわる痛さでした。2度とお断りですね。
by JUNKO (2022-10-24 21:35)