SSブログ

あるニュース映像  フランス革命を語り始める前に [生と死のためのアート]

わたしが「革命」という意味を実感を伴って知ったのはこの数年後だったろう。
もっともわたしが何らかの革命グループの一員だったというわけではない。(笑)

社会(歴史)の授業などで「革命」という言葉は数え切れないほど聞いたはずだが、実感を何ら伴わない語りの中に挟まれる言葉から実感を与えられるわけもなかった。
教師はあらゆる意味で「プロ」でないといけないと思うのだが、ここでこの話題へは行かない。
わたしはそう、世界史上あらゆる意味で特筆すべきできごとだったフランス革命について自らの心情なども交えながら寄る辺なく語ろうとしているだけなのだ。

しかしここで触れておきたいのはある時に見た映像だ。
テレビの番組と番組の間の5分間のニュース。
コロンビアのニュースだった。
nice!(37)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 37

コメント 8

ねこじたん

カクメイって言葉の意味が不可思議なまま 生きちゃってる…
目で文字は見てるのにね

by ねこじたん (2010-06-09 09:00) 

釣られクマ

政治の文化大革命がおこっていますよ
by 釣られクマ (2010-06-09 09:51) 

スマイル

末尾ルコ(アルベール) さん おはようございます

ルコ様の革命に関するよるべなきお話を聞かせてください☆
by スマイル (2010-06-09 09:59) 

末尾ルコ(アルベール)

ねこじたん様

皆知っている言葉ですが、特に日本人にはピンと来にくい言葉かも。

                                RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-06-09 11:59) 

末尾ルコ(アルベール)

釣られクマ様

もちろん存じております!

                RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-06-09 12:01) 

末尾ルコ(アルベール)

スマイル様

(まだたどりついておりませんが 笑)フランス革命を中心にしながら、よるべなく書いていきたいと思っております。

                                 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-06-09 12:03) 

tacit_tacet

儒教での「革命」は、孟子の「天命が改まる=王朝・政治体制が変わる」という意味で使われていまして、
日本では、平安朝以降の改元、武家政権成立時の王法仏法論、南北朝時代の大義名分論、新井白石・頼山陽・徳川光圀らの史観を経て、幕末の尊皇攘夷・大政奉還まで、政治体制の変革の論拠の一つになっていたと、
例の高校教師に教わりました。
暴走気味の授業でしたが、古典を読む楽しみを教わった貴重な時間でした。
呉智英先生は正統派の「革命」論を書くべきだと思います。
by tacit_tacet (2010-06-10 01:11) 

末尾ルコ(アルベール)

tacit_tacet様

その流れ、以前におぼろげに何かで読んだ記憶が・・。
まず教師は教える内容を「自分の言葉」にしないといけませんよね。

呉智英、最近あまり読んでないな~。
昔半ばギャグで中野翠との仲をネタにされてましたね。

                               RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2010-06-10 01:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0