SSブログ

●フロイド・メイウェザーVSコナー・マクレガー、3憶ドル(約330億円)と1憶ドル(約110億円)って、「世紀の茶番」にこれ?アリVS猪木との違いは? [「言葉」による革命]

●3憶ドル(約330億円)と1憶ドル(約110億円)って、「世紀の茶番」にこれ?アリVS猪木との違いは?

末尾ルコ「格闘技とプロレスの話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

日本時間8月27日に行われたフロイド・メイウェザーVSコナー・マクレガーは予想通り、メイウェザーの10ラウンドTKO勝ちで終わった。
もちろんボクシングルールである。
まがりなりにも(←この言葉には多くの意味を含ませているが)プロボクシング49戦無敗の元5階級王者メイウェザーと総合格闘家でプロボクシング初挑戦のマクレガーが手にした「金」は、前者が3憶ドル(約330億円)以上、後者が1憶ドル(約110億円)近くとも伝えられている。

・・・・・・どうですか?馬鹿馬鹿しくて、やってれないと思いませんか?
一試合でこの額。
サッカー、テニス、NBAなどのスーパースターたちでも容易に稼げないたまげた数字である。
この試合、そしてこの巨額のマネーを見て、つくづく「ものの価値と金」について考えさせられる。
対戦した二人がこれだけの額を手にできるということは、それだけの「需要」があったということである。
しかしこの「茶番」を「観たい」という人がそれだけ存在する世界とはどのような世界なのだろう。
かつて1976年、日本でモハメッド・アリとアントニオ猪木が「格闘技世界一決定戦」と銘打った試合を行い、試合直後は「茶番」と呼ばれたが、メイウェザーVSマクレガーの結果や展開を知った今、アリと猪木の試合は神々しささえ湛えているような気がする。
もちろんこの感覚は、日本の、しかも当時プロレスを熱心に観ていた者でないとなかなか理解し難いものかもしれないが。
それにしてもよくぞアントニオ猪木側はモハメッド・アリ側と交渉に持ち込み、あのような世にも不可解な試合へと持って行ったものだ。
もちろん当時は現在のように情報網も発達しておらず、アリとしては日本のプロレスラーと「何らかの」試合をすることなど、「旅の恥はかき捨て」くらいのものだったかもしれない。
そうした点を考え併せても、メイウェザーVSマクレガーの場合、「ルールの検討」など最初から問題外である。
形の上ではビッグマウスを叩きまくり、MMAだけでは生涯かけても到底稼げないほどの莫大な金を手にしたマクレガーだが、立場上は「メイウェザーの手の平で踊らされた忠犬」に見えて仕方ない。
あと、モハメッド・アリとメイウェザーでは比較にもならない。
偉人とチンピラのようなものだ。

nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

nice! 24

コメント 2

いっぷく

私には全くわからない世界ですが、その「需要」はどのようなものだったのでしょうか。
やはり、「誰が(どっちが)一番強いのか」という関心でしょうか。
日本では、その命題の価値が高いのはわかりますが、宣伝の巧さもあったのでしょうか。いくらギャンブルの街ラスベガスの試合と言っても桁違いですね。
たくさんの人が関わり、税金もかかることを考えると、本人にはその10分の1が入ればいいほうだと思いますが、それでもすごいですね。
でもたぶん、猪木対アリがそのビジネスモデルを確立したのではないでしょうか。猪木対アリは、アメリカではクローズドサーキットを行ったそうですが、情報手段が当時より発達している今は、その時よりもずっと効率よく高額の集金が出来るようになっていると思います。
ただ、興収や選手の報酬と、その試合の価値というのは、かならずしもリンクしないので、金額が桁違いでも、それはビジネスとしての集金方法やプロデュースがよかったということだと見なければなないですね。

桁は全く違いますが、我が国もプロレスにしろ映画にしろ、大都市集中になったのはそれがいちばん大きいですから。
今、ミスター高橋の「マッチメーカー」を読み直しているのですが、ドーム1回の自主興行の収入は、地方巡業で得られる売り興行の収入の40~50試合分と書かれています。もちろんちゃんと客が入ればの前提ですが。
つまり、年1回のドームで、半年分ぐらいの地方巡業の収入があるのですから、巡業が減っていくわけです。
一方で、ドームどころか武道館興行からも撤退した全日本は苦しいわけです。
SSマシンとか越中とか、昭和のレスラーは、「今のレスラーは巡業が十分でないからプロレスを勉強する機会が少ない」というようなことをよく言ってますが、プロレス団体として合計の興収は昔より多くても、プロレス冬の時代であるのはそんなところにあるのだと思いました。
お稼ぎくださるのは結構ですが、楽して稼ぐことだけでなく、その業界を支えている小さな興行を大事にして欲しいと思いますね。
by いっぷく (2017-09-01 07:48) 

TBM

やはり、いきなり3分 12Rの試合は
難しかったようですね。当然の結果と思えます。
そしてすごい金です。
by TBM (2017-09-01 21:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。