SSブログ

●今わたしはタイムトラベルして、あの場にいたい~『三大怪獣 地球最大の決戦』、星由里子のエロスなシーンとは? [「言葉」による革命]

●今わたしはタイムトラベルして、あの場にいたい~『三大怪獣 地球最大の決戦』、星由里子のエロスなシーンとは?

末尾ルコ「映画の話題で、知性と感性を鍛えるレッスン」

『三大怪獣 地球最大の決戦』を観たのである。
これって、観てたかなあ~。
『ゴジラ』関係のシリーズは、昭和の分はかなり観ているはずだ。
『ゴジラ対メカゴジラ』なんてやはりインパクト抜群だった。
ゴジラよりもガメラが好きだったんだけどね。
亀は子どものロマン。
もっと好きなのがカメレオンだったのだけど、当時の日本で子どもにとってカメレオンは高嶺の花だった。
若尾文子は「低嶺の花」と呼ばれていたらしいけどね。
動物では陸上で最も足の速いとされるチーターも好きだったなあ。
写真でしか見たことなかったけれど、フォルムが美しいですよね。
チーターに比べたら、百獣の王ライオンなんて鈍臭いルックスである。
まあそういうお話はさて置いて、『ゴジラ』シリーズではアンギラスが好きだったのだけど、シリーズを俯瞰してみれば、アンギラスはさほど活躍してないですな。
『ゴジラ対メカゴジラ』でいきなりメカゴジラに口を割かれて、すごすご逃げちゃったシーンも衝撃的だったけれど、あれはいわば、『北斗の拳』でラオウ初登場の時、いきなり南斗水鳥拳のレイが一撃でやられてしまった(すぐには死ななかったけれど)手法と同じで、(あのアンギラスがあんなに簡単に負けてしまうのか・・・)と子どもを吃驚させるやつなわけですな。
プロレスでもこの手法はよく使われていた。
これからどんどん推したいレスラーを、それまでかなりのポジションにいたレスラーと激突させて、圧勝させる。
プロレスファンは、(おお!強い~をあんなに簡単に打ちのめすとは、なんてこったい!)と心を躍らせるわけだ。

と、お話は際限なく横道に逸れてしまっているけれど、この度『三大怪獣 地球最大の決戦』を鑑賞したのは昭和の東宝怪獣どもを久しぶりに見て懐かしむためではなく、そう、わたしにとっては「新人美人女優」の星由里子を堪能(←ややエロな言い方 笑)するためであった。
そして『三大怪獣 地球最大の決戦』の星由里子はものの見事にわたしの期待に応えてくれたのである。

なにせ顔が綺麗!
非の打ち所のないバランスの取れた美形であり、なのに冷たさはなく(あってもいいのだが)、どこか可愛らしい雰囲気も漂わせている。
映画中、赤いスーツを着こなした姿態は160を超えているだけに見事なバランス。
露出はまったく多くないが、だからこそのエロティシズムなのである。
まあ、ゴジラ、ラドン、モスラ、そして初登場のキングギドラのバトルを眺めながら、(うう、子どもの頃はこれで盛り上がっていたのか・・・)と感じなくもなかったが、全盛期の星由里子の美貌には大満足。
これも真っ当な映画鑑賞法の一つである。

では、『三大怪獣 地球最大の決戦』最高の名シーンを紹介しよう。
星由里子と夏木陽介は妹兄役なのだが、自宅で炬燵に入っていて、そう、星由里子が炬燵に入っているだけでもエロスなのだけれど、さらに彼女はあろうことか寝転んでいる夏木陽介の上にのしかかるのである。
・・・う~む、時を超え、今わたしはこのシーンの夏木陽介になりたい。

nice!(28)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

nice! 28

コメント 1

いっぷく

怪獣もさっぱりで、ガメラだけは父に蒲田大映に連れて行ってもらい見ましたが、スクリーンに上がって見ず知らずの子供と遊んで他の観客に迷惑をかけたぐらいなので、たぶん飽きてしまったのだろうとおもいます。
その頃見ていた、フランキー堺の旅行シリーズやコント55号の映画ではそんなことはなかったので、よほど怪獣モノは合わなかったんでしょう。テレビのウルトラマンシリーズは見ていたんですけどね。やはり人が主役でないとつまらないのかもしれませんね。
アンギラスというと、おニャン子クラブのメンバーのユニットであるニャンギラスの4人組を思い出してしまいます。おニャン子クラブや、メンバーの4人と怪獣は何の関係もないのですが、秋元康の思いつきでしょう。
こたつでイチャイチャですか、岩崎良美と田原俊彦ですね。岩崎良美は発展家といいますか、松田聖子のようにゴシップ記事にまみれていたわけではないのですが、いろいろあったようですね。
この画像を見ると、星由里子の水着だけは今でも通用しそうです。
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20120423/yahoo/k/k147102876.3.jpg
スタイリストが選んだのか、自前なのかわかりませんが、これだけのメンバーで、浜美枝を押しのけて中心にいるのがすごいですね。加山雄三が腰に手を回しています佐藤允と夏木陽介は水着には見えず、下着です。こういう写真は、他社ではお目にかかれなくて、東宝ならではですね。日活あたりではあったのかもしれませんが。
星由里子はたしかに、子供の頃、何て美人なのだと思いました。しかしスミちゃんのイメージがあり、また実際に最初の結婚はすぐに別れているので、けっこう大変な人なのかなと子供心におもいました。それに比べて若大将の後任の酒井和歌子は、きれいなのに何とも愛嬌のある人だと、その反動もあってどんどん夢中になってしまいました。

そうですね。全日制は無駄が多いとおもいます。通信制高校が週3日コースをつくったことで、実はその程度しか時間を使わなくても卒業できるということがバレてしまい、全日制の生徒がやる気を失わないのかと心配するほどです。
将棋の藤井聡太七段が高校進学時に、今度私が話を聞きに行こうとおもっているN高(←イニシャルではなくてこういう名前の高校です)から誘われたそうですが、まあ親からすると、せっかく国立旧帝大付属の中高一貫校に行っているのに、なんで新設の通信制なんぞに、ぐらいにおもったんじゃないでしょうか。
むずかしいところですね。あのひふみんとやらも大学には行っていますから、親としては今の今の高校から有名大学に行ってほしいと願っているのでしょうが、10代の時間というのは貴重ですから、高校生活の時間を削れるのならそちらの方がいいと本人はおもっていたかもしれません。私のように無目的で自己管理のできない人間は黙って全日制に行ったほうがいいのかもしれませんが、目的を持っている人はそれに時間を使うのも人生としては間違ってないですね。
まあ全日制は、甲子園のような部活とか、学業履修とはまた別の目的があるのかもしれませんが、それこそテレビの地上波とBS・CSのように、目的によって次第に棲み分けができるのかもしれませんね。
by いっぷく (2018-11-12 04:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。