SSブログ

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ詩D「おとしまえ、怒り、アリーナ・コジョカル」篇。2015年9月26日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ詩D「おとしまえ、怒り、アリーナ・コジョカル」篇。

「おとしまえ」は
つける?
「怒り」は
湧く?
「おとしまえ」は
つける?
「怒り」は
湧く?
「怒り」は
湧く
以外にも
いろいろ
できるよ。
あなたは「怒り」を
どうしたい?

そこで疑問だ。
あの自在な身体の動きを体得した
アリーナ・コジョカルは
どのくらいの頻度で
「怒る」のか?

nice!(17)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「日本」のために、あなたができること、いっぱいあります! [末尾ルコ〈「言葉」による革命〉新たなる教育機関]

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。 [ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な ▲「新たなる教育機関」です。 毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。


▲感覚・感性・知性・理性を中心に鍛錬します。



有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブルグ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。



●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。 〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。 まず、 1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。 2どんなに忙しくても参加できる。 3老若男女、どなたでも参加できる。 4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。
トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ 『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その123。プチ土佐弁講座付。2015年9月25日 [『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』]

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その123。プチ土佐弁講座付。

▲「帯屋町と薊野で漂流」

「えっ!遅れてる??」
 と明らかに動揺するヘンなぼっちゃん。
(ほほお・・・)
 その様子を見たはちきんはあざとくも精神的優位に立ったとの手応えを持った。
「のう、へんなぼっちゃんちゃん。はちきんを知らんいうて、そりゃあダサいぜえ!」
「えっ!ダサい??」
「そうよ!そりゃああんたもへんしもはちきんを覚えないかん!」
「・・・ぼく、知ってたモン!」
 丸っこい目につぶらな睫毛のヘンなぼっちゃん、少しばかり汗を垂らしながらどうやら嘘をついてしまった。
「ありゃ!知っちゅうかね?ほおお・・・」

※この小説は(もちろん)フィクションです。

※とっても可愛いのに何をやっても上手くいかないヘンなぼっちゃんを応援しよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●子供たちの国語力を上げる!
あなたの言語能力を上げる!

高知を「日本史上初の自由・知性・美の革命運動の地」とする。
高知を「世界最高の日本語を使う場所」とする。
 ↓
高知で暮らせば「世界最高の日本語」を身に付けることができるという認識を日本国内、そして海外に広める。

高知は「日本史の流れを変えた革命の地」として歴史に残り、住民は誇りを持って暮らし、他地域から訪れる人、移住する人も絶えることがない。

※そんなこと不可能だとお思いですか?私は可能だと考えています。そのためにあなたのご参加が必要です。


nice!(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ「映画であなたの知性・感性を徹底的に鍛える」講座~大河「花燃ゆ」は時代劇に対する侮辱か?映画「バードマン」をフランスはどう評価したか?2015年9月25日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「映画であなたの知性・感性を徹底的に鍛える」講座~大河「花燃ゆ」は時代劇に対する侮辱か?映画「バードマン」をフランスはどう評価したか?

大河ドラマ「花燃ゆ」の低視聴率が取りざたされていましたが、一般にも著名な幕末の志士の間で「吉田松陰の妹が重要な役割を果たす」という無理な設定は観ていてしんどいんですね。
さらに「あの過激な吉田松陰」の家庭が「ほのぼの」というのがまた観ていていたたまれない気分になる。
時代劇に「新たなファンを」という試みは分からなくはないけれど、日本映画全盛時代の時代劇の素晴らしさをいつも愉しんでいるだけに、「ラブコメ」の要素まで加味されるといたたまれないですね。
「時代劇」は〈「言葉」による革命〉が構想する「新たなる日本人」を考える上でも重要な要素です。
今後も考えていきましょう。

さてアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督「バードマン」。
フランスの「allo cine」という映画情報などを扱う有名サイトがあって、晋作の多くに対する仏国内主要メディアの評価を一覧として掲載しており、とても役に立ちます。
で、「バードマン」はというと、20以上のメディアが最高の5つ星。
しかし低い評価を与えるメディアもあり、ル・モンドは3つ星、カイエ・デュ・シネマは最低点の1つ星でした。
このように大きく評価が分かれるの「問題作」のおもしろいところです。

nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2015年9月25日 [愛の景色]

ぼくは「存在」。
「君のために特化した存在」。
何て心地いい「存在」なのだろう!

nice!(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、白熊」篇。『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その123。プチ土佐弁講座付。末尾ルコ「世界情勢を見る」~あなたは日本に難民がやってきたらどうしますか? [吉高由里子]

[ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、白熊」篇。

「猫、白熊」

難民がシリアから押し寄せる

ムルマンスクからフィンランド、ノルウェー、スウェーデンを眺めた後、バレンツ海に臨んだビッグな白熊がいるという。

難民がシリアから押し寄せる

・・・・・・・

ぼくの素敵なネコのためになら、
どんな世界の問題にでも
取り組んでみせるさ!

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その123。プチ土佐弁講座付。

▲「帯屋町と薊野で漂流」

「えっ!遅れてる??」
 と明らかに動揺するヘンなぼっちゃん。
(ほほお・・・)
 その様子を見たはちきんはあざとくも精神的優位に立ったとの手応えを持った。
「のう、へんなぼっちゃんちゃん。はちきんを知らんいうて、そりゃあダサいぜえ!」
「えっ!ダサい??」
「そうよ!そりゃああんたもへんしもはちきんを覚えないかん!」
「・・・ぼく、知ってたモン!」
 丸っこい目につぶらな睫毛のヘンなぼっちゃん、少しばかり汗を垂らしながらどうやら嘘をついてしまった。
「ありゃ!知っちゅうかね?ほおお・・・」

※この小説は(もちろん)フィクションです。

※とっても可愛いのに何をやっても上手くいかないヘンなぼっちゃんを応援しよう!

●末尾ルコ「世界情勢を見る」~あなたは日本に難民がやってきたらどうしますか?

2015年は特に欧州での難民問題が世界を揺るがせ続けたと言っていいと思います。
日本人が難民を受け入れるかと問われれば、どうなんでしょう、「否」の声が優勢になりそうな現状ではあります。
難民問題に苦しむ欧州各国の状況をわたしたちは知っているわけですから、もちろんきれいごとで「難民いらっしゃい!」と言うわけにはいかない。
歴史的に見て欧州はアフリカやアジア、そして中南米からも収奪してきたわけですから、「欧州には難民に対する責任があり、日本とは立場がまったく違う」という意見も一理あります。
しかし現実問題、本当に生死を懸けて日本への入国を求める人たちは頑として撥ね付けることができるのか?
きれいごとでは片づけられないけれど、単純に「難民受け入れは社会を混乱させる要因になるから」と突っ撥ねられない状況もあり得ます。
少なくともわたしたちは欧州の状況を注視し、どのような方策が採られるか、あるいは歴史的過程、さらに「難民流出国」の状況改善なども含めて、様々な状況をシミュレーションしながら見つめていかねばなりません。

益体もないことばかりに時間を費やしていてはいけませんよ!

[スペード]マスメディアの操作」と「日本人の弱さ」によって膨張した人気者たちは、もちろん本物ではないし、「スター。」でもありません。

nice!(17)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなたも「人生の戦士」に!2015年9月25日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなたも「人生の戦士」に!

●あなたは「戦士」として生きるべきなのです。
年齢は関係ない。
性別ももちろん関係ない。
あなたは「戦士」として生きられる。
この社会の中で、「戦士」として生きられるのです。

さて「戦士」という言葉を聴いて、あなたの心にはどんなイメージが広がるか?
「戦士」という一つの言葉の中に無数の「戦士」がいる。
末尾ルコ〈「言葉」による革命〉が育てようとする「戦士」には「乱暴さ」など微塵もありません。

▲末尾ルコ〈「言葉」による革命〉は、人生を社会を存分に戦い、愉しみ、生き抜く人間の育成を志しています。
年齢・性別は関係ありません。
まずはメインブログ(無料)を毎日じっくり読んでくだされば、あなたは「戦士」の道を歩み始めているのです。

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

本当に「日本のためになる」ことって何でしょう? [末尾ルコ〈「言葉」による革命〉新たなる教育機関]

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。 [ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な ▲「新たなる教育機関」です。 毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。


▲感覚・感性・知性・理性を中心に鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブルグ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。



●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。 〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。 まず、 1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。 2どんなに忙しくても参加できる。 3老若男女、どなたでも参加できる。 4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。
トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ カフェで見かける「ダメな客」!2015年9月24日 [「言葉」による革命]

※2015年9月29日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・カフェで見かける「ダメな客」!

カフェ。
いいですね。
わたしもカフェなしでは生きていけない人間の一人です。
それだけにカフェは「素敵な場」であってほしいのですが、残念ながら時にお客さんがせっかくのカフェの雰囲気を台無しにしてしまうことがある。
カフェだけでなく、レストランなどでもそうですが、お店のスタッフはもちろん、お客さんも「その場を創る一員」でなければなりません。
そしてカフェでの過ごし方を少し観察すれば、その人の「人間的レベル」がかなり高い確率で分かってしまうものなんですね。
今回は「ダメなカフェの客」についてお話しましょう。

(続きは有料メルマガでお願いします)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●子供たちの国語力を上げる!
あなたの言語能力を上げる!

高知を「日本史上初の自由・知性・美の革命運動の地」とする。
高知を「世界最高の日本語を使う場所」とする。
 ↓
高知で暮らせば「世界最高の日本語」を身に付けることができるという認識を日本国内、そして海外に広める。

高知は「日本史の流れを変えた革命の地」として歴史に残り、住民は誇りを持って暮らし、他地域から訪れる人、移住する人も絶えることがない。

※そんなこと不可能だとお思いですか?私は可能だと考えています。そのためにあなたのご参加が必要です。

nice!(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2015年9月24日 [愛の景色]

ぼくは君のためなら、
どんなものにだって変化したい。
つまり
ぼくの生命そのものを
「君のため」の存在としたいのさ!

nice!(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート