SSブログ

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「この世界は地獄」なのか、それとも「輝きに満ちた場所なのか」。 [「言葉」による革命]

※2019年5月21日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「この世界は地獄」なのか、それとも「輝きに満ちた場所なのか」。

このところお話ししいてる多く、「人間性、人生の本質」に関わることです。

わたしが声を大にして訴えたいことの一つが、

「日本人はもう何10年も、人間性、人生の本質について語ってない、語ろうとしない」

ということ。

もちろんいつの時代もそうしたことを語る人は存在するのですけれど、ごくごく少数派であり、語れば変人と見られかねない状況です。

日本人がこのような精神状態に陥ってしまった理由は複雑ですが、最も大きな理由の一つが、

「経済効率最優先メンタリティの浸透」です。

経済が大事なことは言うまでもないですが、しかし「経済効率最優先思考」には無数の嘘が混じり込んでいます。
そこはもう見抜かねばなりません。
いつまでも愚劣なダンスもどきを踊らされてはいけません。

で、次の問いかけを見てください。

「この世界は地獄」なのか、それとも「輝きに満ちた場所なのか」。

どうお感じになりますか?

(続きは、有料メルマガでお願いします)


●「言葉を語れ 美のように 戦士のように」

・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年5月17日 [愛の景色]

わたしの世界もあの時間から
ほんの20日ほどで大きく変わっている
苦しいが
苦しいからこそ見えてくる世界
命が削られるほどの痛みを
毎日感じているからこそ見えてくる

nice!(8) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記53日目~「家へ帰る!」と叫んだ母との2時間以上にわたる対話~欠落した手術前後の記憶。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記53日目~「家へ帰る!」と叫んだ母との2時間以上にわたる対話~欠落した手術前後の記憶。

末尾ルコ「母の話、健康医療の話題」

5月11日(土)手術後53日目
転院18日目

この日午後4時くらい。
3度目の面会へ行くが、病室へ着く前にナースステーションの中に母の姿が見える。
傍らにいる看護師が「息子さんは来てくれたよ」と言っている。
何かあったのだろうか。
近づくと、母の表情がいつになく硬い。
「もう帰ると言い出したんですよ。それでちょっとここに来てもらってます」と看護師。
滅多に見ることのない母の強張った表情に(どれだけのストレスが溜まっていたんだ。精神の崩壊もあり得るのではないか)と、わたしも動揺する。
ナースステーションの前で少し話をした後、広いスペースへ車椅子をついていき、母との対話を試みる。
先ほどの看護師や普段リハビリを担当してくれている若い理学療法士も来てくれて一緒に説得を試みるが、母は彼女たちには耳を貸そうとしない。
わたしの言うことにはもちろん耳を貸してくれるが、それでもすぐに「その理屈はよう分らん」という。
どうすればいいのか、何を言えばいいのか。
わたしの心は、(このまま無理に入院させていたら、錯乱状態にさえなってしまう可能性があるのではない)という危機感でいっぱいだった。

わたしがまず母に語った内容はいつものように、「まだずぐには退院できないけれど、近い将来しっかりした体で家に帰れるように今は辛いけれど頑張ってもらいたい」というものだった。
この話を母は、「その理屈がよう分らん」と言うのだ。
わたしはかなり途方に暮れながらも、

「大変な手術を乗り越えてやっとここまで来たがやき、無駄にしてほしゅうないがよ」

と何度か必死で訴えた。
すると母の表情がやや変わり、「そんなに大変やったが?」と問い返してくる。
ここからの対話であらためてわたしが深く気づいたのは、

「母には手術時、手術直後の記憶がなく、どれだけ危険な状態を乗り越えているのかも理解しておらず、だから既に2か月以上も入院生活を送り、不自由を強いられていることが理不尽に感じていた」ということだ。

高知赤十字病院にいた時期はまだ術後の状態も安定せず、いわば「急性期」が続いていたこともあり、訳も分からず入院生活を送っていることに疑問を感じる暇もなかったのだろう。
転院後、頭の働きもクリアになり、身体的にも腰の痛みが残っている以外は特に不調はなく、足腰の弱体化はまだ大きな壁として存在するが、上半身の力や動きはもう普通に近くなってきている。
こんな状態でリハビリと食事の時間以外は「ベッドの上でじっとしていろ」と言われるのはまるで、「自分が無理矢理閉じ込められ、苛められている」ような感覚があったのだと言う。

わたしは2時間くらいかけて、手術直前の状態がどれだけ危険だったか、手術自体も高齢者にとってどれだけ危険だったか、そうしたことをすべて見守ってきているわたしの気持ちがどうだったか、そしてそれらを乗り越えてようやくここまできていることなどを必死で説明した。
母は時折涙を流しながら、「そうやったがかえ、そんなに大変やったがかえ」と徐々に納得してくれてきたようだった。

この日のことは一回分の記事では語り尽くすことはできない。
そして今後も母の精神的動揺が出現する可能性はいくらでもある。
しかしこの日の対話はとても重要な時間であり、わたしもあらためて、(どんなことがあっても、母にとことん付き合ってやる)と腹をくくったのだった。

タグ:アート
nice!(26)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「死へ直面する」という経験が人間の中に何を生むのか? [「言葉」による革命]

※2019年5月20日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「死へ直面する」という経験が人間の中に何を生むのか?


わたしが20歳前後の時期に、

「極めてリアルな死のイメージ」

を持ったことについては4月19日配信分でお話ししました。
これは何らかの意識的な努力や修行などによりものではなく、人生の中で「そうなってしまった」としか言いようがありません。
「極めてリアルな死のイメージ」を内心に抱くというのはつまり、「極めてリアルな死の恐怖に直面する」ということです。
少なくともわたしの場合はそうでした。

「極めてリアルな死の恐怖に直面する」・・・ここがなかなか普通の生活を送っている人にとっては実感が湧かないところだと思います。

「極めてリアルな死の恐怖に直面する」というのは例えば、戦地へ赴く、重病を宣告される、誘拐される・・・などがありますね。
まさに現実として、「死に直面する=死が極めて近い状況」です。

(続きは、有料メルマガでお願いします)


●「言葉を語れ
美のように
戦士のように」


・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(14) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年5月16日 [愛の景色]

いや、「忘れる」可能性を書いている
その時点で
わたしは今、
あなたをまったく忘れてはいないが


nice!(7) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記53日目~またもベッドから出ようとした母、今回は同情すべき要素はあるが・・・安全第一を理解してもらうには。~かなり辟易、安藤桃子の「高知ヨイショ」ぶり。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記53日目~またもベッドから出ようとした母、今回は同情すべき要素はあるが・・・安全第一を理解してもらうには。~かなり辟易、安藤桃子の「高知ヨイショ」ぶり。

末尾ルコ「母の話、映画の話題」

5月11日(土)手術後53日目
転院18日目

母は前日の朝、「気分が悪い」と訴えていたが、本人に「どうして気分が悪くなったのやろう」と尋ねてみると、「前の晩ほとんど眠れんかって」と。
「どうして眠れなかったのか」尋ねると、「あんた(←末尾ルコ)に言われたこととかいろいろ考えよった」
つまり5月7日の転倒・出血の際にわたしが言った少々きつい言葉などについてあらためて考えていたということだろう。
今回ばかりは母なりに深く反省しているのか・・・と思ったのだが。

しかしこの日の午前9時に病室へ入るとコルセットを締めるマジックテープはほとんど外していて、しかもまったく悪びれずに、
「トイレへ行こうとしたけんど、足が当たって行けんかった」などと言う。
わたしとしては、(ええっ?!昨日の反省した態度は??)という感じてまたしても絶句したのだが、このケースに関しては母に同情すべき要素もある。
かなり動けるようにはなってきたが、まだ自力でトイレへ行くことはできない。
そんな状態でもよおしが強い時などは、多少のパニック状態になる姿を何度となく見ている。
「その気持ち」という意味では、分かり過ぎるほど分かる。
けれど言うまでもなく、

「安全をすべてに優先させねばならない」のだ。
転倒までいかなくてもベッド柵に脚をぶつけただけで骨折する場合もある。
そうなってしまっては、退院など遠い遠い話と化する。
そこを母に心底分かってもらい、しかも常に実践してもらうにはどうすればいいのか。

・・・

映画監督の安藤桃子はご存知のように奥田瑛二の長女、安藤サクラの姉であり、現在高知に移住してきて暮らしている。
映画監督としての安藤桃子については、わたしの嗜好を言わせてもらえば、「まあまあ」。
評価の高かった『0.5ミリ』も、悪くはないけれど冗漫に感じた。
もちろん映画監督としての安藤桃子は嫌いではないし、以前からわたしは奥田瑛二、安藤サクラのファンである。
が、「高知県への移住者としての安藤桃子」の言動にはどうにも辟易させられることが多い。
いや、ミニシアターを運営したり、映画に関する活動は目を瞠るものがあり尊敬しているけれど、問題はメディアへ登場した際の「高知ヨイショ」ぶりである。
とにかく「高知は最高!」的発言の連発で、もちろん「移住者」が少しでも移住地を批判するととてつもない反発を食らうから、それはタブーだというのも分かる。
けれど安藤桃子の言う「高知は最高!」の具体的内容は私などから見れば、「それは高知の一般人には程遠いよ」であり、さらに言えば、「それは有名人の移住者であるあなただから享受できていることだよ」というものがほとんどなのである。

この件については今後も取り上げていきます。

nice!(30)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

●山田姉妹へのメッセージ「天使たちの翼」 [「言葉」による革命]

●山田姉妹へのメッセージ「天使たちの翼」

末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を磨くレッスン」

(5月7日、山田姉妹は天空の美しい虹の写真をアップしておられました)

これは何と表現しましょうか。意思を持った空、意思を伝える気象現象。もちろん大天使ガブリエルの持つ翼、聖ミカエルの雄々しくもアンドロギュノス的翼も見えるのですが、何と言っても大きな光輪とその中心を守護する一直線の剣の周囲には、数えきれない小天使たちの翼が舞っているようです。RUKO



●「言葉を語れ 美のように 戦士のように」
・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年5月15日 [愛の景色]

しかしここへ来て、
「忘れる」のはあなた以上に
わたしではないかと
そんな気もしてきた

nice!(9) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記52日目~朝、「気分が悪い」と訴えるも、入浴・リハビリは実行、血中酸素飽和濃度94をさらに上げたい~明確に見えてきた、「一般的リハビリ」の問題点。 [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記52日目~朝、「気分が悪い」と訴えるも、入浴・リハビリは実行、血中酸素飽和濃度94をさらに上げたい~明確に見えてきた、「一般的リハビリ」の問題点。

末尾ルコ「母の話、健康医療の話題」

5月10日(金)手術後52日目
転院17日目

前日から部屋の母から見える場所に貼り紙をした。
「勝手にベッドを出ようとしない。絶対に」
と書いた。
さすがに母も今回の転倒には反省している深く様子が見られるし、病院スタッフも事あるごとに注意してくれているようだ。
しかし人間、「のど元過ぎれば」はいつだってあり得るので、生涯要警戒である。

この日はまず朝9時くらいに面会。
ベッドで横になっているが声をかけると「気分が悪い」と言う。
朝食時から気分が悪かったとのこと。
「気分が悪い」との訴えから予想される体調不良あるいは疾病は無数にあるが、この朝はどうやら便通との関係だったようで、その後入浴もリハビリも普段通りできた。
この週の転倒・出血事故により、一回分の入浴が流れてしまっていて、つまり事故時に頭皮や髪の毛に付着した血液の一部は凝固したままになっていたので、母もすっきりしたことだろう。
顔と言うか、目の周囲がなかなかすごいことになってしまっていて、転倒当日は特に何ともなかったのだが、2日目辺りから赤黒くなりはじめ、3日目からは紫や黄色も混じり、目の周囲だけはヒース・レジャーのジョーカーのような有様だ。
この部分は直接打ったわけではなかろうが、額を打ち出血などがあると、その下部にある目の周囲に内出血が起こることがあるそうだ。

ちなみにわたしは4度目の転倒があった日から高知赤十字病院では一日2回だった面会を、「少なくとも4回」に増やしている。
これはもちろん自宅のほとんど近所だからできることだが、「1時間くらいの面会を2回、軽く顔を見に寄るのを少なくとも2回」やっている。
きついことはきついが、(ここでやらねば)という強い気持ちがある。
あと、これはおまけであるけれど、一日にしょっちゅう駐車場―病院―階段―病室の間を行ったり来たりしていると、わたし自身の足腰強化に明らかに効果が出てきているというのもある。
日によっては階段正味20回分上がることもあり、こういう機会でもなければなかなかやりませんわなあ。

午後1時ごろの面会時はちょうどリハビリだった。
A病院のリハビリは、「午前と午後に一回ずつ」という原則は固定しているが、時間は日によって異なる。
まあ、作業療法士も理学療法士も多いけれど、患者も多いわけで、日によってのスケジュール調整も大変だろう。
この時間の母の血中酸素飽和濃度は94でやや低めか。
高知赤十字病院で主治医の一人が、「心臓の働きは普通の人と比べるとまだ低いけれど、時間薬が解決してくれるでしょう」と言ったのを思い出した。
この数値も母の身体アクティビティがさらに増えてくればもっとよくなると思うのだが。

ところでこの日のリハビリは母を担当するのが「2回目」だという男性だったけれど、少し見学させてもらって、「リハビリの問題点」をはっきり見つけた。
その点はまた後日書きます。

nice!(28)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「死の理解」へ近づくこと、我が「地獄」体験。 [「言葉」による革命]

※2019年4月18日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「死の理解」へ近づくこと、我が「地獄」体験。

わたしは一体いつ、「すべての人間はいつか死ぬ」と知ったのか。
いつ?
子供時代の記憶に難ありのわたしですから、もちろんそんなこと覚えていません。
明確に「死を恐怖した」記憶はあります。
保育園の時代、保育士の先生が、当時発生した誘拐殺人事件について話をしたことがあったんです。
もちろん園児たちに、「知らない人に声をかけられてもついていかないように」と注意喚起する目的だったはずです。
だからある程度以上、子どもたちに恐怖感を植え付けるために「怖く」話す必要はあったでしょう。
しかしその話は、他の園児たちにとってはどうだったか分かりませんが、わたしには絶大な効果をもたらしました。

(続きは、有料メルマガでお願いします)

●「言葉を語れ 美のように 戦士のように」

・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(15) 
共通テーマ:アート