SSブログ

●山田姉妹へのメッセージ「逗子、桜、太陽、ミューズ」 [「言葉」による革命]

●山田姉妹へのメッセージ「逗子、桜、太陽、ミューズ」

末尾ルコ「音楽の話題で、知性と感性を磨くレッスン」

(4月3日、山田姉妹は逗子の桜の写真をアップしておられました)

華様、まるで桜の花満開の小枝をお口にくわえておられるよう。まるで世界中の桜のエッセンスを、小粋にくわえておられるようなイメージです。隣にはもちろん桜の花びらのようにプリティで朗らかな麗様が。これぞ理想の桜の図!あまたの絵師たちが束になっても敵わない、まさしく理想の桜図像。RUKO

お題「逗子、桜、太陽、ミューズ」

桜のミューズ、夕焼けの中で、
夕焼けの、逗子の園の
夕焼けの中で、
二人微笑む、桜のミューズ
桜と戯れ
光と戯れ
逗子の あの逗子の
光と桜と、太陽と
時にそれは光線となる
桜の枝の間から
地に差し込む
わたしたちに語り掛ける
逗子から日本へ
逗子から世界へ
語り掛け、語り掛け、
そしてまた明日ねと
山の向こうへ
太陽が
     by末尾ルコ

                 RUKO


●「言葉を語れ
美のように
戦士のように」


・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2019年4月8日 [愛の景色]

「すべて」ではなくても
そのくらいは
言えるようになろうじゃないか
あなたは若いが
お地蔵じゃあないのだから

nice!(10) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記18日目、転倒して頭部打撲。~ランチパックは今まで何種類?そして人気商品は? [「言葉」による革命]

●我が母、心臓バイパス手術後闘病記18日目、転倒して頭部打撲。~ランチパックは今まで何種類?そして人気商品は?

末尾ルコ「母の話、食の話題」

4月5日(金)手術後18日目

午後2時前の面会。

まだ感染症に罹った人用の個室にいる。
入室すると妙にぐったりしていて、胸に小さなモニターを着けられている。
(心臓の状態に悪い変化でもあったのだろうか・・・)と動揺する。
母も、「わたしゃあもう怖いことばっかりで」とか言い出して、(また心臓発作がぶり返してのだろうか)と困惑していると看護士が二人入ってきて状況説明を始めた。
「実はお母さん、先ほど転倒して頭を打ってしまって」
「え?頭を!」
「はい。申し訳ありません。食事中にちょっと目を離している間に歩こうとして転んでしまったようです。すぐにCTを撮ったのですが、今のところ異常は見当たらなかったです。ただ後頭部にたんこぶができてしまい、これは吸収されるのを待つしかないです」

転倒して頭を打った・・・。
そのような危険は常に存在することはいつも心に置いているけれど、いつも「まだ勝手に歩いてはいけない」旨くどいほど注意しているのにこのような事態が起こってしまう・・・わたしとしてはやや絶句してしまう状況だった。
しかし気を取り直さねばならないだろう。
83歳で、困難な6時間半の心臓バイパス手術を受け、ここまで回復してくれているのだ。
まだ一人での歩行は難しいけれど、リハビリも進んでいる。
病院食に飽きてしまい、いつも半分ほどしか食べないという大きな問題も発生しているが、母に身になってみれば、生まれて初めての長期入院生活でどれだけのストレスが溜まっているか計り知れない。
今が我慢のしどころだ。

・・・

母の入院後のわたしの食生活については今まで何度かお話しているが、顕著なのは、パン食が増えていることだ。
もともとトーストはしょっちゅう食べていたが、既成のパンを食べる機会が多くなっている。
特にいきつけのスーパー A MAXに小規模なベーカリーがあって、できたてのサンドイッチとかバーガー、あるいは菓子パン類が100円で食べられるのがとてもいい。
スーパー内のベーカリーとは言え、やはり大手メーカーの工場で大量生産されているものよりはずっと美味しいのである。
しかも100円だし。

ところで次のような記事を見かけた。

///

昭和生まれの「ランチパック」が平成になってから“大化け”した理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000010-zdn_mkt-bus_all

///

ランチパックにもいろいろあるが、最近「ハムタマ」を食べて、(わりと美味しいじゃん!)と思ったので、この記事を読んでみたのだが、驚いたのが、
「毎年、全国統一商品を約50種類、ご当地限定商品は約80~90種類発売しており、これまで開発した商品は1600種類以上にもなる。」という部分。
へ~、1600種類!
すごいですね~、よく思いつくものですね~。
その中でも人気なのが、ピーナッツ、そしてたまごとツナマヨだという。
そうか。
無難なところですわな。
わたし、おにぎりでもツナマヨは好きなのです。

nice!(31)  コメント(7) 
共通テーマ:アート