SSブログ

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~うたちゃん生涯ベスト上位決定!『愛と哀しみの果て』の凄さ。 [「言葉」による革命]

わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。



やっぱり素晴らしい!
何がって?
『愛と哀しみの果て』さ。

これ間違いなく、うたちゃん(母)生涯ベストのトップ3には入る。
それだけの感激、感涙をうたちゃんしてくれて、わたしも満足。

『愛と哀しみの果て』はアカデミー賞7部門受賞しているのだけど、わたしは劇場鑑賞していない。
公開当時、監督のシドニー・ポラックや、こうした大恋愛叙事詩的内容を軽視していた若気の至りの時期だった。
それが今ではスペンサー・トレイシー主演作を愉しむ大人の美ヒヨコに。
人間、成長できるものです、生きてる限り。


『愛と哀しみの果て』はそりゃあもう観どころらけの映画として今後も君臨し続けるだろうが、AFIが選んだ「情熱的な映画」ランキングで13位、映画音楽部門でも15位に入っている。
つまり映画史的に見ても、非常に高く評価されているわけだ。

そしてジョン・バリーによるテーマ曲、確かに素晴らしい。
心の底からせり上がってくるようなロマンティシズムが表現されている。
心が熱くなる。
わたしとしての今回の鑑賞でこの曲、『ドクトル・ジバゴ』の「ラーラのテーマ」などと並び、「映画音楽生涯ベスト」の一つに入れたい。

主役のメリル・ストリープとロバート・レッドフォードの、大スター大俳優アンサンブルの見事さは言うまでもないが、何と言ってもアフリカロケ。
本物のライオン、象、キリン、水牛、そしてセスナから見下ろすピンクの絨毯のごときフラミンゴの群舞…このような映画こそ「贅沢」と呼ぶに相応しい。

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~大人の美ヒヨコ、またしてもスペンサー・トレイシーに感服、『折れた槍』。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。



『折れた槍』という西部劇があって、出演が、スペンサー・トレイシー、リチャード・ウィドマーク、ロバート・ワグナーら。
このキャスト、今の大人になった美ヒヨコ敵に好物だ。
スペンサー・トレイシー、リチャード・ウィドマーク、ロバート・ワグナーらが好物とは、確かに大人だ。

『折れた槍』でスペンサー・トレイシーは大農場主で4人の息子がいる。
長男がリチャード・ウィドマークでその下の二人が亡妻が生んだ子。
トレイシーはネイティブアメリカンの女性と再婚し、その息子であるロバート・ワーグナーを一番可愛がっている。
「テレビ俳優」のイメージが強いロバート・ワグナーの若き日、この作品ではカッコいい。
白人とネイティブアメリカンの息子を演じるにあたり顔を褐色にペインティングしているが、体型とともにこの役どころ、とても魅力的だ。
「父親の愛情」欠乏のトラウマを持ち、しかも息子としてだけでなく労働者としての待遇に不満を持ち続けているという役のリチャード・ウィドマークもいいけれど、やはりスペンサー・トレイシーが凄い。
なにせスペンサー・トレイシー歴の浅いわたしであるから、この前観た『花嫁の父』のコミカルなトレイシートのあまりの違いに(名優とはこういうものか)とあらためて感服する。
強引で頑固で、しかし人間味が自然漏れ出すスペンサー・トレイシーが『折れた槍』の中にいる。

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

タグ:映画 アート
nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~スタバのスタッフさんと、愉しくジャニーズ、京本大我とラウール。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。



スタバと言えばもちろん若い女性スタッフが多くいて、現在うたちゃん(母)とわたしは高知県内6店舗のどれかに、少なくとも毎日2回足を運んでいる。
もちろん新型コロナに感染しないようできる限り配慮しつつ。
感染リスクを抑えると言っても、家の中にいっ放しじゃ心身の健康にすこぶる悪いからね。
スタバには若い学生さんのスタッフも多く、そのちの何人かはジャニーズのグループのファンである。
ジャニーズっつったって、わたしにとってはずっと(ジャニーズ、うへ~、勘弁してよ!)という存在だったが、SSブログでお世話になっているlequiche様の書かれる文章に刺激をいただき、(まずは偏見なしでものごとを見なければ)と気づかせていただいたところ、スタバの女性スタッフさんにSixTONESやSnowManといった最近のジャニーズについて教えてもらったわけだ。
そうなると彼女たちとさらに愉しく話をするべく、教えてもらったグループや楽曲をチェックする習慣がついてきた。
SixTONESやSnowMan、これらなかなかいいですよ。
中でもSixTONESの京本大我はうたちゃん(母)のお気に入り。
京本政樹の息子である京本大我は、小柄だけれど非常に整った顔立ちの美形で、ミュージカルにも出演するほどの詩の技量の持ち主。
うたちゃん、「歌い上げるタイプ」が好きだからなあ。
SnowManは「ブラザービート」など楽曲も素晴らしいものがあり、特に「ラウール」というメンバー。
父親がベネズエラ人、母親が日本人だそうだが、190を超える長身で、驚くべき身体コントロールを見せてくれるダンスが素晴らしい。
ラウール、わたしファンになりました。

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

タグ:アート
nice!(19)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~スタバT君と『ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネージ』についてのイカすカンヴァセイション。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。



スタバのT君が、
「あれ、観ましたよ」と言う。
前回会った時の話の続きだろう。
「あれ」とは、
『ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネージ』のことだ。
「どうでした」
「うーん、ストーリーとかは好きですけど」
わたしは実は『ヴェノム』、あの特撮には乗れないのだけど、何よりもミシェル・ウィリアムズ、そしてトム・ハーディも好きだし、
『ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネージ』には悪役としてウディ・ハレルソンも出ているし、ナオミ・ハリス。
そしてこの手のスーパーヒーロー映画にしては短い90分台。
でもこういう映画、うたちゃん(母)への説明が難しい。
「恐ろしい化け物が人間に寄生するんだよね。しかも悪い化け物といい化け物がいて」とか、嚙み砕いて苦しい説明。
T君、
「でもウッディ・ハレルソンっていい俳優ですよね」
「ああ、『ナチュラル・ボーン・キラーズ』で有名になったよね。観てます?」
「観てます、観てます」
「それと『ハンガー・ゲーム』シリーズでも重要な役だった」
「そうでしたね」
「最近で一番おもしろかったのは、『ゾンビランド ダブルタップ』」
「ははは、おもしろかったですね」
「で、ハレルソンって、髪があるとすごく若く見えるんだよね」
「ははは」
ウッディ・ハレルソンは若い頃から禿頭だけど、役によって鬘を着用する。
するグッと若く見えて、『ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネージ』なんか最初はハレルソンと気づかなかったくらいだ。

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~青山真治監督フィルモグラフィと日本映画史の成果『EUREKA』。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。




青山真治監督作品、わたしも未見のもの、少なからずある。
そのフィルモグラフィを振り返ってみよう。

『Helpless』(1996年)
『チンピラ』(1996年)
『WiLd LIFe』(1997年)
『冷たい血』97年)
『シェイディー・グローヴ』(1999年)
『EM エンバーミング』(1999年)
『EUREKA』(2000年)
『クロエ』(2001年)
『月の砂漠』(2001年)
『レイクサイド マーダーケース』(2004年)
『エリ・エリ・レマ・サバクタニ』(2005年)
『こおろぎ』(2006年)
『AA』(2006年)
『サッド ヴァケイション』(2007年)
『東京公園』(2011年)
『共喰い』(2013年)
『空に住む』(2020年)

一般の人でも観やすいのは、『東京公演』や『空に住む』。
ただ『EUREKA』。
これはモノクロ作品で長いけれど、一度は診ていただきたい。
『EUREKA』は日本映画史上でも大きな成果の一つと言えるから。
この頃の宮崎あおいはよかった・・・というのもあるが、完璧なまでにハードボイルドな松重豊、これまた大きな観ものとなっている。

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

タグ:アート 映画
nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~『没後40年 ロミー・シュナイダー映画祭』、我が愛するロミー・シュナイダー映画、あるいはレイナルド・アレナス。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。



8月23日の朝、
足は攣り、腰も痛かった
レイナルド・アレナスの詩と
インタヴューを読んだ

・・・

ロミー・シュナイダーは映画史上最高の女優かもしれない。
そう断言する人たちもいる。
わたしもそう断言しようか。

2022年夏、Bunkamuraル・シネマで

『没後40年 ロミー・シュナイダー映画祭』開催。

凄い。

上映作品は、
『太陽が知っている』
『マックスとリリー』
『夕なぎ』
『離愁』
『華麗なる女銀行家』
『サン・スーシの女』
『地獄』

素晴らしい。

『離愁』はわたしにとってもロミー・シュナイダーの最高作品。
生涯映画を決めるとしても、必ず10位以内に入る。
その他わたしが愛するロミー・シュナイダー出演映画は、

『ルートヴィヒ』
『地獄の貴婦人』
『制服の処女』
『追想』なども。

でもまだ未見の先分もある、ああ、愉しみだ、それらと出会う日が。

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

タグ:アート 映画
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~青山真治監督の、高知県立美術館での想い出。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。



2022年に亡くなった青山真治監督。
日本のメディアはこれだけの映画監督の死に対して、まともな追悼もしない。
こういうこと、ずっと続いてます。
映画でかなりの実績を残した俳優が死去した時も、例えば晩年に出演したテレビドラマの映像だけ紹介するとか。
これを「侮辱」と言う。

青山真治監督は彼の作品『東京公演』上映会の差異に高知県立美術館があって、上映後登場し、観客との質疑応答があった。
しかし手を挙げたのはわたしともう一人年配の婦人だけ。
その婦人が「仕込み」だったかどうかは分からないが、次々と的確な質問を繰り出すわたしには青山監督も嬉しそうに答えてくれた。
そう、「まだまだお聴きしたいことがあって」と言うと、彼は嬉しそうに「まだまだですか」と言った。
ところが司会の女性、「いや、そろそろ時間ですので」とか言って質疑応答を打ち切りに係る。
「時間」ったって、まだ10~15分程度しか経ってない。
要するにこの司会者、話の内容などどうでもよくて、「段取り通り進行させる」ことしか頭にない手合いとして、いまだわたしの「悪い思い出」の一つとして心に残り続けているから有難く思え!

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys
 

タグ:アート 映画
nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~堀田真由主演『オカルトの森へようこそ』の白石晃士監督フィルモグラフィ。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。



堀田真由主演『オカルトの森へようこそ』の白石晃士監督のフィルモグラフィをざあっと見ておこう。

『呪霊 THE MOVIE 黒呪霊』(2004年)
『日野日出志のザ・ホラー怪奇劇場『怪奇!死人少女』』(2004年)
『ノロイ』(2005年)
『口裂け女』(2007年)
『タカダワタル的ゼロ』(2008年)
『グロテスク』(2009年)
『オカルト』(2009年)
『テケテケ』(2009年)
『テケテケ2』(2009年)
『シロメ』(2010年)
『超・悪人』(2011年)
『カルト』(2013年)
『讐 〜ADA〜』(2013年)
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!史上最恐の劇場版』(2014年)
『ある優しき殺人者の記録』(2014年9月6日公開)
『殺人ワークショップ』(2014年9月13日公開)
『ボクソール★ライドショー 恐怖の廃校脱出!』(2016年1月16日公開)
『鬼談百景『密閉』』(2016年1月23日公開)
『貞子vs伽椰子』(2016年6月18日公開)
『不能犯』(2018年公開)
『恋のクレイジーロード』(2018年5月5日公開)
『地獄少女』(2019年11月15日公開)
『恋するけだもの』(2020年11月21日公開)
『オカルトの森へようこそ』 THE MOVIE(2022年8月27日公開)

なかなかに多い。
わたしもすべて観ているわけではない。
この中では『不能犯』、なかなかおもしろかった。
『貞子vs伽椰子』と『地獄少女』には玉城ティナが出演している。

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

タグ:アート 映画
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~「40代からの魅惑」、オルガ・キュリレンコとミシェル・ウィリアムズ~『マイ・ルーム』の歴史的キャスト。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。



今わたしが(どんな作品に出てても絶対観たい女優)、そりゃいっぱいいるけれど、現役の外国人女優としては、オルガ・キュリレンコとミシェル・ウィリアムズの二人、極めて高い位置に存在しておられる。
そして二人とも現在40代前半。

女も男も本来は40代あたりから魅力が増してくるはずなんだけど、日本はずっと「若さ」に至上の価値があるかのような社会風潮が続いているからね。
もちろん若さの魅惑も理解できるけれど歳を重ねているからこその「余裕」「深み」、そして「疲れ」などから醸成される魅惑についてももっと語られ、認識せねばならないね。
ただ、「年だけとってりゃいい」ってわけじゃない。
「努力しつつ年をとっていく」じゃないと、内面からの魅惑は生まれない。
と、大雑把に言えばそうです。

『マイ・ルーム』という映画があって、ダイアン・キートン、メリル・ストリープ、レオナルド・ディカプリオ、そしてロバート・デ・ニーロという俳優陣、凄い!
しかしその割には日本では比較的地味に公開された印象だが、やはりこの顔ぶれは「歴史的」と言ってもいい。
なにせどのシーンにも、『マイ・ルーム』という映画があって、ダイアン・キートン、メリル・ストリープ、レオナルド・ディカプリオ、そしてロバート・デ・ニーロの誰かが出てくる。
100分程度アッという間に過ぎていく。

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

タグ:アート 映画
nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~スタバT君との映画トーク、日本を代表する名優ズラリの『MINAMATA』についての報道がほとんどない日本。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。




夏のある日、スタバの映画好きスタッフT君と小さな映画談義。
「『アンダーワールド』観てます?」
「観てます。けど何度もという感じじゃないかな」
「そう?僕はあのケイト・ベッキンセイルが好きでねえ。この前も観た」
そう、観た、『アンダーワールド』、やはりおもしろかった。
ケイト・ベッキンセイルはもちろん、ビル・ナイもいいねえ。

映画『MINAMATA』にもビル・ナイは出ていて、これまたいい。
T君とは『MINAMATA』についても話した。

「『MINAMATA』っていう映画、知ってます?ジョニー・デップの」
「あー。何かで見たような」
「まだ観てない?」
「観てないです」
「あれ、グー」
「そうですか、チェックしてみます」


『MINAMATA』には真田広之、浅野忠信、加瀬亮、國村準、そして美波らが出演している。
それぞれに実にいい。
特に真田広之はもちろん、浅野忠信、加瀬亮、國村準も外国映画常連だ。
美波はこの作品で、写真家ユージン・スミスの妻となる@「アイリーン」を演じている。
ジョニー・デップとのキスシーンもある。
しかしこうしたこと、日本人のほとんど知らないよね。
わけのわからないスポーツニュースは日々垂れ流されているというのに。

タグ:映画 アート
nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:アート