●『僕の大好きな妻!』には収まらない百田夏菜子のポテンシャル。その3 [「言葉」による革命]
敢えて極端な褒め方を試みてみると、
百田夏菜子のその瞳の表情は、
あのサイレント時代の大スター
リリアン・ギッシュを少し想起させてくれ、
そしてあのフェリーニの『道』の、
ジュリエッタ・マシーナ、
つまり「ジェルソミーナ」を少し想起させてくれる
百田夏菜子のその瞳の表情は、
あのサイレント時代の大スター
リリアン・ギッシュを少し想起させてくれ、
そしてあのフェリーニの『道』の、
ジュリエッタ・マシーナ、
つまり「ジェルソミーナ」を少し想起させてくれる
●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)の日々~生クリームかカスタードクリームか、と山田姉妹。 [「言葉」による革命]
わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。
…
山田姉妹へのコメントです。
お二人が、「生クリームとカスタードクリームとどちらが」と選択をお求めになったので、次のような言葉を差し上げました。
『ららら♪クラシックVol.13/振替公演』の情報ありがとうざいました。
まだ少し先ですが、つつがなく開催されますように!
さて生クリームとカスタードクリームとなりますと、まずは生クリームに軍配を上げざるを得ませんが、
あ、生クリームが喜んでいるよ。
生「わーい。わーい!」
おりょりょ、カスタードがしゅんたろうだよ。
カスター「・・・しゅん。くすん」
あ、これはまずい!
生「へへへ、カスター君よう、おれっちには敵うわかないんだよねえ」
カスター「何おうっ!おうおうおう、生よう、やるのかよう!」
生「ふふふ、おれっちは500戦無敗、ノールールで決着つけるかい?」
いかんいかん、クリーム同士で喧嘩を始めそうだ。ここはこの末尾ルコ(アルベール)、あるいは初恋のヒヨコが仲裁しなければ、
『わたしのために喧嘩は止めて!」ピタッ(『トワイライト』のクリステン・スチュワート的に)
生「うん分かったよ、アルベール、もう喧嘩はなしさ!」
カスター「間違ってたのはぼくの方さ!クリーム同士、永遠の友情を誓おうぜ!」
と、めでたしめでたしになりにけり。
しかしそこでどこやらから声が!
「おっと、おいらを忘れてないかい!」
ホ、ホイップクリーム君だ!
まあどのクリームも好きです。
しかし一番はアイスクリーム系(ラクトアイス、アイスミルク、ソフトクリーム)、そして氷菓・・・栄養バランスさえあれば、三食これらで大満足なのですが。
…
眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞
「それはそれ 恋は恋」
…
山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg
山田姉妹のツイッターです。
↓
https://twitter.com/Karei1224
山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys
タグ:アート