SSブログ

末尾ルコ「今、注目すべきニュース」~BBC、「SMAP解散問題」言及~The dark side of Asia’s pop music industry [末尾ルコ「今、注目すべきニュース」~]

末尾ルコ「今、注目すべきニュース」~BBC、「SMAP解散問題」言及~The dark side of Asia’s pop music industry


BBCのオフィシャルサイトに次のような記事が掲載されていました。
Mariko Oiという人が書いたものです。

The dark side of Asia’s pop music industry(http://www.bbc.com/news/world-asia-35368705

内容は、例の「SMAP解散問題」を受け、さらにAKB48や韓国などアジアのアイドルがいかに「自由を拘束された状態」で活動しているかをリポートしています。

欧米の方が常に正しい、とはまったく考えていませんが、この件に関しては正しい。
もちろん英語ですが、ぜひご一読を。

トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ「映画であなたの知性・感性を徹底的に鍛える」講座~成瀬己喜男「娘・妻・母」は「子役が台詞棒読み」にも注目!201年1月30日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「映画であなたの知性・感性を徹底的に鍛える」講座~成瀬己喜男「娘・妻・母」は「子役が台詞棒読み」にも注目!

★日本人の人生は明らかに「新たな概念」を迎え、必要としています。末尾ルコ〈「言葉」による革命〉は、あなたとともに「それ」を創り上げていきます。

そう言えば成瀬己喜男監督「娘・妻・母」の中で子役が何度か出てくるんです。
三益愛子、原節子、高峰秀子、森雅之、宝田明、団令子、草笛光子、淡路恵子、仲代達矢、上原謙、杉村春子など出演の豪華な映画作品「娘・妻・母」に、ですね。
その子役がこれまた見事なまでに「台詞棒読み」(笑)!
その「棒読み」が心地いい!

芦田愛菜に始まった近年の子役ブームもようやく一段落ついた感じですが、わたしは子役に臭い大芝居させるのが大嫌いで。
それでも芦田愛菜が有名になり始めた頃は新鮮味があったけれど、「稼げるうちに稼いでやれ」と言わんばかりの連日のようなテレビ出演には辟易。
柳の下狙いの子役連中も続々登場したし。
子役の演技を評して「鬼気迫る」なんていうのはよっぽど特殊なケースでない限り大間違いで、近年そういう風潮にうんざりしていただけに、「娘・妻・母」の子役を観て、(ああ、成瀬作品は違うなあ)と、まあ成瀬作品を陳腐なテレビドラマと比べるつもりはまるでないにせよ、です。

nice!(18)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ 「新しい時代」!「100歳が普通の時代」にあなたはどう生きる?2016年1月29日 [「言葉」による革命]

※2016年2月15日配信予定 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・「新しい時代」!「100歳が普通の時代」にあなたはどう生きる?

いったい今、何歳から「高齢者」と呼ぶべきか、呼ばれるべきか、あなたはどう思いますか?
さらに言えば、2年後、3年後はきっとさらに状況が変わっているはずです。

つまり、「高齢者」と「老人」の概念は既に一致しなくなっており、60歳や70歳はかつての「中年」と呼ばれた世代と変わりないパフォーマンスが可能となり、それどころか80歳を超えても生き生きと日所生活・社会生活を送れる方々が大勢を占め、100歳を超えて健康な方も「普通」となる。

既にそんな時代にわたしたちは差し掛かっています。

で、どのように生きるか?

ある程度年齢を重ねた方々だけでなく、若い人たちもともに考え、「そのための生き方」を実践していく。

そんな「新しい時代」に、わたしたちは生きています。

(続きは有料メルマガでお願いします)

・・・・・・

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な

▲「新たなる教育機関」です。

毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。

▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブルグ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。

nice!(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・「生活」の中に「本物の言葉」を!2016年1月29日 [「言葉」による革命]

●〈「言葉」による革命〉・・・「生活」の中に「本物の言葉」を!

※2015年8月4日配信 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。


〈「言葉」による革命〉・・・「生活」の中に「本物の言葉」を!

「生活」の中に「本物の言葉」を!
「生活」の中に「本物の会話」を!
「生活」の中に「芸術」を!
「生活」の中に「エキサイティングな教育」を!

そして
「生活」の中に「あなたの心を」を!

「生活」と関わりがないものにどれほどの価値があるのか?

(続きは有料メルマガでお願いします)

nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2015年1月29日 [愛の景色]

(君のすべてへの愛)

ああ、確かに
君には白がよく似合う。
周囲の何物にも惑わされることのない
凛とした白
柔らかに優しく
輝く白

nice!(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコD「猫、黒い大根」篇。末尾ルコ「格闘技と言葉」~「RIZIN」放送席で関根勤は誰を「スーパースター」と言ったか? [吉高由里子]

[ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコD「猫、黒い大根」篇。

「猫、黒い大根」

黒い大根があると
フランス人が言った
白い大根はフランスでは見たことないとも
小さなラディッシュならあるよとも

黒い大根の名は
Raifortという
とフランス人は言うんだけれど、
「黒い」というのは当たっているのかなと
思ったのは話の後のこと

・・・・・・・

ぼくの素敵なネコと
一緒にお刺身も食べたいね!

●末尾ルコ「格闘技と言葉」~「RIZIN」放送席で関根勤は誰を「スーパースター」と言ったか?

ところで(笑)2015年大晦日シルヴィ・ギエムは何かテレビ、観ました?
わたしは大晦日に限らず「放送時間に延々とテレビを観る」ことはまずありません。
テレビ画面は映画鑑賞に使用する頻度が最も高く、その他はUFCや音楽ライブなどを録画しておいて観てますね。
あ、「放送中に延々と見る」ものがあったあった!
WOWOWなどで放送するテニスのグランドスラム。
あれは観始めると止まらなくなる。
特にご贔屓のテニス選手が出場する試合。
「生ならでは」の魅力なんですね、テニスは。
最近のお気に入りは、カナダのウージニー・ブシャールもいいけれど、スイスの女子プレイヤー べリンダ・ベンチッチ。
2015年年末のアジアを転戦するホットなエキジビションマッチ ITPLでも大活躍したので日本でもファンが増えた・・・のならいいのですが。

というようなお話ではなく、2015年大晦日はさすがにわたし、フジテレビ「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX2015」を放送中に観戦しました。
と言っても、「生放送」というわけではなかったんですが、そして開催発表以来批判的でしたが、さすがに「エメリヤーエンコ・ヒョードル出場」とか、「東欧系の未知のファイター」とか気になる要素は少なからずあったもので。

ヒョードルはご存知の通りシング・心・ジャディブに勝ったけれど、キックの選手でありまあ何とも。
米国MMAサイトのコメントなどは当然揶揄的なものが多かったですけれど、この試合に関しては致し方ないところ。
でもですね、「強さ」だけでない「ヒョードルの魅惑」にあらためて気づきましたよ。
まあその内容はここではまだお話しませんけどね。(ふふふ)

日本人ファイターではRENAが噂通り魅力的でしかも鮮やかな飛びつき逆十字の勝利。
しかしこの試合、双方とも「MMAデビュー」ですから、これまた何とも。

放送席は「客観的解説」など一切ありえないんですね。
これもUFCを観慣れていると、(何言ってんの、この人たち・・・)としか思えない。
佐藤ルミナだけまともだった。
格闘技マニアの関根勤も来ていたけれど、この人もおもしろいこと言いません。
それで花束贈呈の一人として(元)光GENJIの諸星和巳が来ていたんだけれど、この人を指して関根勤は「スーパースター」なんて言うんです。
諸星和巳がスーパースター??
こういう出鱈目な言葉遣いは困ります。

[スペード]マスメディアの操作」と「日本人の弱さ」によって膨張した人気者たちは、もちろん本物ではないし、「スター」でもありません。

nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ「今、注目すべきニュース」~九州・山口、断水被害の原因は? [末尾ルコ「今、注目すべきニュース」~]

末尾ルコ「今、注目すべきニュース」~九州・山口、断水被害の原因は?

記録的な寒波の影響で、九州・山口の多くの世帯が断水見舞われました。
できるだけ早めの完全復旧を望みたいですが、今回の件で「普段は安定的に水が供給されている」日本の有難さを再認識しました。
それと同時に、「寒波でこれだけの断水被害があり得るんだ」ということも。
その原因として、水道管の凍結→破損→漏水という流れが挙げられています。


トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ詩D「猫、In the middle somewhat elevated」篇。2016年1月29日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ詩D「猫、In the middle somewhat elevated」篇。

「猫、In the middle somewhat elevated

ウィリアム・フォーサイス
「In the middle somewhat elevated」

もう古典と
呼んでもいいかもしれないね。

いい意味での古典。
「美術館に閉じ込められてない」
古典。

アマンディーヌ・アルビッソンも
ミリアム・ウルド・ブラムも
踊った
「In the middle somewhat elevated」

ぼくも
ぼくの素敵なネコと
「古典」を
創りたいんだ!

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ 「SMAP解散問題」と「現代日本人の精神状態」。2016年1月28日 [「言葉」による革命]

・「SMAP解散問題」の件で言うとですね、伊勢谷友介がその「異常報道ぶり」を批判するツイートをしたら、それを伝えたYahooのコメント欄には伊勢谷友介を非難する書き込みが山ほど見られました。

まあその内容たるや・・・。

「だってSMAPはそれだけ凄いんだから当然じゃないか」的な内容とか、「あの人たちからどれだけの感動をもらったか。伊勢谷さんからは何ももらってません」的な内容とか・・・。

日本ってつくづく「危険な精神状態にある」とあらためて感じました。

これは「SMAP解散問題」ではなく、「日本人の精神状態」の問題なんですね。
折を見て今後もお話します。


・・・・・・

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な

▲「新たなる教育機関」です。

毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。

▲感覚・感性・知性・理性を中心に、そして非認知能力(スキル)」をも鍛錬します。

有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。

注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブルグ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。

●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。

〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。

まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。

nice!(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2015年1月28日 [愛の景色]

(君のすべてへの愛)

そう、君は特別なことを何もしなくていい。
いつもの「君」であるだけで、
ぼくにとって
いつも「特別」なのだから。


nice!(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート