SSブログ

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~(美ヒヨコにとって)衝撃!台湾コーラはサロンパスの味? [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

///
  
★映画は最高の「会話」の題材となる。
そして人間、「会話ある人生」と「会話無い人生」とはまったく違う。
 
このテーマ、わたしの宿願と言っていいですが、深め、広げ、各方面にアピールしていきます。

///



少し前のこと、カルディで台湾フェア的な商品を置いていて、その中に「台湾コーラ」と銘打たれた缶ジュースを発見し、なにせドリンク商品には敏感になっているわたしだから、同じく置かれていた台湾の「アップルサイダー」なる缶ジュースとともに購入した。
そして当然ではあるけれど、ここからはわたしの「個人的感想」に過ぎない。
飲食物、常に「誰かにとって美味い」は「誰かにとって不味い」可能性があるものだし、その反対の可能性も常にあるから。

で、台湾の「アップルサイダー」をまず飲んだんだけど、う~む、微炭酸…。
そしてかなり甘い。
でもまあ別に「強炭酸」と表示されていたわけじゃないし、これは許容範囲。
(美味しく)とまではいかなかったが、完飲しました。
問題は「台湾コーラ」なる商品。
これ、後でネットで調べたら、知ってる人は前から知ってるようなんだけど…
缶を開けた、一口飲んだ、
はい、「サロンパスの臭いと味」!
つーか、サロンパスの味見したことはないけれど、もししたらこんな味なんだろうというね。
臭いは見事にサロンパスです。

で、この「台湾コーラ」、向こうでは「黒松沙士」というらしいけれど、店頭のポップに「サルサパリラ」と書いていたけれど、これがサロンパス的臭いの元のようだ。
しかし「サルサパリラ」なんて知らないって、わたし。
ここはポップに「サロンパスのような臭いがします」と書かれていた方が親切であろう。

コーラついでに書きますと、最近お気に入りのコーラは『Mets趙刺激COLA』。
これ、昼食時によく飲んでます。
やっぱり炭酸強くないとね。

・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」


『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



 ///

スペイドはクスクス笑った。「悪党も下っ端になるほど、派手なタンカを切るもんと見える」とうれしそうに言った。

 『マルタの鷹』ダシール・ハメット
 村上啓夫訳 より

///

山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

nice!(20)  コメント(3) 
共通テーマ:アート