SSブログ

♦ 「言葉」による革命 ♦  高知(土佐)薊野より全国、世界へ  高知(土佐)とラテン気質   [「言葉」による革命]

高知(土佐)の人たちの一般的な性格を表現するときに「ラテン的気質」との共通点に言及することがよくある。
あるいは「地中海的」だとか。
でもポルトガルとかイタリアとか「ラテン系諸国」は次々と経済破綻して行ってるんだよねえ。

ギリシャはラテン系ではないけれど、地中海諸国の一つですわなあ。
まあ確かに高知(土佐)は「ラテン的」と言えないこともない。
西原理恵子のマンガ、あるいはその映画化によく描かれているが、昼間から酒を飲んでウダウダ言っているおんちゃんたちは高知のどこででもよく見かける人たちだ。
ちなみにわたしは、西原理恵子初期のギャグ漫画は好きだったが、高知が舞台の「酔いどれ賛歌」的な路線は映画化されてものも含めて好きではない。

nice!(26)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

尾野真千子「カーネーション」の「紳士服ロイヤル」店主は誰だあっ??! [生と死のためのアート]

尾野真千子「カーネーション」で「紳士服ロイヤル」の店主がいますわなあ。
妙に癖のある過ぎる風体。
ヘアスタイルとか口髭とか、どことなくアドルフ・ヒトラーのパロディを感じさせるんですが。
あ、ヨーロッパではナチスやヒトラーに関してはいまだにとてもセンシティブな話題で、今年のカンヌ映画祭でヒトラーにやや同情的な発言をしたラス・フォントリアー監督が即座に「カンヌ追放」になったのは記憶に新しく、もちろん日本人もそうして事情は知っておくべきです。
さて「カーネーション」に登場する件の「紳士服ロイヤル」の店主。
ちらっと見ただけでもヘンに目に付くので誰かなあと調べてみると、団時朗。
う~ん、団時朗!
「だんときろう」じゃなくて「だんじろう」と読むわけですけど、何と「帰ってきたウルトラマン」郷秀樹を演じた人ですわ!

つづく

nice!(32)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

愛をどこまでも掘り下げ、どこまでも高い場所へと導く。その言葉 2011年11月11日  [愛の景色]

ほとんど声もかけず、ただ君を見守っていたいという日もある。
ぜんぜん声もかけず、というのはぼくには無理だから。
ただ君を見守っている自分がとても幸福だと思う日もある。


タグ:アート 言葉
nice!(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「謎解きはディナーの後で」第4話に見られる北川景子流「おもしろい顔」のつくり方。 [生と死のためのアート]

北川景子はまだメジャーになる前のテレビドラマ「モップガール」の頃からコメデイとの相性の良さを十分に発揮して来た。
逆に言えばやや浮世離れしたその美貌や雰囲気はこれまでシリアス映画などで「これは」という作品を残していないという一因になっているかもしれないが、その辺りはきっと克服可能だろう。
今は「美しく」「クレイジーでおもしろい」ポップスーパー女優としての魅力を遺憾なく発揮してくれるのが楽しみだ。
まあ他に共通点のある女優がいないわけだから、北川景子の独占市場として磨きをかけるというのもおもしろい。
「謎解きはディナーのあとで」第4話でも、第1話から比較すると表情の作り方もずいぶんバラエティに富んで来た。
テレビドラマで「表情を崩す」という話になるとどうも限度を超えた下卑たものに成りがちだけれど、北川景子の場合今のところ美貌を大きく崩すことなく(笑)「おもしろい」顔を作っている。
さすがバランス感覚抜群の知性派兼野獣的フェロモン女優兼」ポップスーパー女優だ。

nice!(23)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

♦ 「言葉」による革命 ♦  ネット掲示板などの「クズ言語」 [「言葉」による革命]

しかしあれですね。
今に始まったことじゃないけれど、ある種のネット掲示板って「愚劣な馬鹿の品評会」になってますね。
そんなの読まなきゃいいけれど、たまたまちょっと興味のある話題が世の中でどう見られてるか知りたくて一部掲示板サイトへ行ってみたんですがね、もう脳味噌が腐るかと思った。
書き込みの内容も気味同然のものが多いけれど、まず言葉遣いですね。
どうしてあんなに愚劣な言葉遣いができるのか。
どうせ誰かと面と向かってじゃまともに話なんかできない連中ばかりなんだろうけど、「誰が書いてるか分からない」「誰が読んでるか分からない」という状況の中では勇気など微塵もない人間がデカい態度を取れるわけですね。

ま、掲示板も含め、「言葉遣い」に関しては ♦ 「言葉」による革命 ♦ の大きなテーマの一つとしてどんどん提言して行きます。

nice!(24)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

おれっちのLa Vie故障と5年保証の関係  [生と死のためのアート]

ああ、おれっちのLa Vie。
デザインはお洒落なんだけど、それだけに脆弱なのかい?
買ったのは2009年2月。
修理に出すこと6回かな7回かな?
一番最近は2011年7月後半だった。
3か月ちょっともったかねえ。
それでもましな方なんでえ。
早いときには修理から帰って2日目にはもういかれちまった。
いや~、それでも5年保証付けてたからましな方だ。
1年保証だったらいくら金がかかってたか分かったもんじゃない。
ふ~んだ。(プンプン)
5年保証万歳だよ。
へへん!
へ~んだ!(ププン)

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート