SSブログ

●末尾ルコ かつて語った「バースデイガール」ジェズ・バターワース監督 [「言葉」による革命]

「バースデイガール」ジェズ・バターワース監督

さえない男がネットでロシア人女性と出会って・・という話だが、ヴァンサン・カッセルとマチュー・カソヴィッツをちょっとした「スパイス」にした、結局はライトでご都合主義な話になっている。絶頂期のニコール・キッドマンを観るだけでも価値ありだが。


タグ:映画 アート
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2021年5月19日 [愛の景色]

あなたとともに
歩いていた
もちろんそれは夢の中

けれど夢の中と明確に認識したのは
後のこと
もちろんあなたは
ちょいちょい夢の中に
訪ねてくれくれるんだけどね

ただ夢の中で
(これは夢に違いない)と
認識はなかなかできない、
皆無ではないけれど

目覚める直前にどういうわけか
(あれ、夢かな)と感じることは
少なくはないけれど

あなたと歩いていたのは
水族館だったかな
ある島の

それはあなたに似つかわしくない場所で、
しかもあなたは
あなたの写真集を
ぼくに見せてくれた

その写真集の中のあなたは
これまたあなたに似つかわしいものではなく
ぼくはただただ怪訝したけれど、
夢だと分かって一安心
というお決まりのパターンでは
あったね

nice!(5) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、母(うたちゃん)の日々、レネ・ゼルウィガー『ジュディ 虹の彼方に』、深い感動を呼ぶ、二人のファンとの交流。 [「言葉」による革命]

わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。

・・・

レネ・ゼルウィガーの大ファンだったことはわたし何度となく書いているが、一時まことしやかに「整形失敗」だのいろいろ書かれ、正直なところ若き日の圧倒的スターぶりを熟知しているわたしはかなり残念に思っていたのだけれど、ああ、ごめんなさい、レネ・ゼルウィガー、『ジュディ 虹の彼方に』では「最早若き日の容姿ではない」レネ・ゼルウィガーだからこその凄い演技で目はくぎ付け、圧倒され続ける。
なにせ『ジュディ 虹の彼方に』では「今のレネ・ゼルウ」よりもさらに老けたメーキャップで、と言うか、レネ・ゼルウィガーと知らなければひょっとしたらレネ・ゼルウィガーと気づかなかったかもしれないほどの変化(へんぎ)で挑み、だからこそ47歳で弁念を迎えざるを得なかったジュディ・ガーランドの姿を抉り出している。
いや、凄い。
そして誰もが言うようにクライマックスの「虹の彼方に」の絶唱…。

そして映画中、二人の男性ファンとの交流がことさら感動的だ。
かつての大スター、世界のジュディ・ガーランドだけれど、ロンドンでのショウガはねた後、外でサインを求めて待っていたのは男性ファン二人だけ。
しかもガーランドはその二人に「夕食いっしょにしない?」と誘う。
男たちが目当てにして足を運んだ店は閉まっていて、こともあろうか二人のうち一人の自宅で食事する羽目になる。
男の手料理を食べるガーランドだが、このファンたちの気持ちは純粋そのもの。
男の一人はピアノでガーランドの曲を弾きつつ泣き始める。
彼らの人生の中でガーランドの存在がいかに大きかったことか、大きくあり続けていることか。
ガーランドは言う、「(ロンドンのショウで)あなたたちがいつも来てくれているのはしっかり見えてます。いつも味方がいるようで本当に嬉しい」と。

「いつも味方がいるようで」と、これはとても重く素晴らしく美しい言葉だ。

nice!(14)  コメント(1) 
共通テーマ:アート