SSブログ

●末尾ルコ かつて語った「昭和の女優のスケール感」 [「言葉」による革命]

たとえば『夜叉』なんかにしても、冒頭から凄まじい日本海の映像。
日本の凄さ、怖さ、狂おしさをここまで捉えた映画はそうそうないと、(これはどんな映画になるんだ…)と期待感は極限まで高まるんです。
ところが途中から(ええっ?)というショットが挿入され始めるのも降旗演出の特徴だとわたしは認識してます。
たとえば『夜叉』は田中裕子との共演、妻役がいしだあゆみで、どちらもよいのだけれど、やはり田中裕子のスケール感は現在の若手女優たちからはまるで感じられないものだ。
夏目雅子なんかもそうですね。
これはこの前ケアマネさんとも話しましたが、今もいい若手女優、いますけれど、田中裕子や夏目雅子らのスケール感はない…と。


タグ:アート 映画
nice!(9)  コメント(1) 

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)の日々~『アンダードッグ』にも出演している水川あさみを讃える。 [「言葉」による革命]


わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。




『アンダードッグ』とか『ミッドナイトスワン』とか、水川あさみ、出てるんです。
どちらも出番は少ない。
けれどしっかり出演してくれている。
どちらの映画も高いクオリティであり、水川あさみが脇で参加していることもそのクオリティの高さに間違いなく貢献している。
こうした出演ができる俳優、特に今の日本映画界では信を置けると思っている。
『素晴らしき世界』の長澤まさみもそうだ。

水川あさみの顔は、人間誰しも顔の左右は非対称だけど、彼女の場合はそれがやや目立つほどちょっとした歪みを感じるほどの非対称性がある。
そこが水川あさみという女優の一癖も二癖もありそうな雰囲気に繋がっている。
プロポーションも抜群、圧し出しも強い。
パンクでファンキーなコメディの傑作『喜劇 愛妻物語』は水川あさみならではの役だったが、それに留まらず今後も多様な人物を造形してくれそうだ。

しかし取り敢えず『喜劇 愛妻物語』、もっともっと多くの人に観てもらいたい。
そしてぜひ『滑走路』も。
さらにさらにもちろん『ミッドナイトスワン』と『アンダードッグ』を。



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」




山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

タグ:アート 映画
nice!(16)  コメント(1)