SSブログ

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。 [末尾ルコ〈「言葉」による革命〉新たなる教育機関]

[ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、▲「新たなる教育機関」です。 [ダイヤ]末尾ルコのこのブログ、そして有料メルマガは、より多くの方が「新たなる日本人」として人生を思う存分生き抜いていただくための、「末尾ルコだけに可能」な ▲「新たなる教育機関」です。 毎日当ブログを訪問し、お読みくださるだけで、「新たなる日本人」としての資質が身に付いていきます。


▲感覚・感性・知性・理性を中心に鍛錬します。


有料メルマガを購読いただければ、さらに深く、より強力に「新たなる日本人」として、あなたは日々成長していくことができます。



注1 「読む」という行為にも様々な方法があり、どんな方法を使うかによって「成長」の度合いも違います。「方法」に関しては、当ブルグ、そして有料メルマガで適宜お伝えしていきます。

注2 末尾ルコによる「新たなる教育機関」に年齢性別学歴職種などの制限はありません。「誰も」が「今すぐ」に「新たなる日本人」としての第一歩を歩み始めることができます。 

注3 当然ながら、「効果」には個人差があります。しかしより正確にお読みいただければ、間違いなくほとんどの方に「効果」が出てきます。




●〈「言葉」による革命〉・・・その基本的かつ画期的方法論。

〈「言葉」による革命〉の基本的方法論の優位性を記しておきます。

まず、
1どこにいても、その場所でいながらにして参加できる。
2どんなに忙しくても参加できる。
3老若男女、どなたでも参加できる。
4「趣味」「生きがい」として始めても、それが強固な社会貢献に結び付く。

トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

[ダイヤ]「言葉」による革命・「美」による革命[ダイヤ]  「末尾ルコ 革命広場」/「末尾ルコ 会話芸術」高知(土佐)薊野より全国、世界へ ●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その80。プチ土佐弁講座付。2015年7月1日 [『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』]

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その80。プチ土佐弁講座付。

さてお話はA MAXで買い物中のはちきんに戻る。
大好物の菊屋株式会社「キャラメルポップコーン」を3袋買い物かごへ入れたはちきんは達成感も十二分に勇躍レジへと足を向ける。
もうすぐ夕方の時間、A MAXのレジはなかなか混雑しているようだ。
(おっと。長々並ぶがはいややきねえ。あていはそんなにどんくそうないぜよ!一番人数の少ないとこを見つけて、と。あ、あこやあこ!)
などと幾分してやったりのはちきん。
確かにその列は2人しか並んでいない。
(ひひひ、みんなあ阿呆やにゃあ。やっぱりあていはりこいよ!)
とほくそ笑んだはちきんだ。
が、この後予想も付かない事態に襲われることになる!

※この小説は(もちろん)フィクションです。

※とっても可愛いのに何をやっても上手くいかないヘンなぼっちゃんを応援しよう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●子供たちの国語力を上げる!
あなたの言語能力を上げる!

高知を「日本史上初の自由・知性・美の革命運動の地」とする。
高知を「世界最高の日本語を使う場所」とする。
 ↓
高知で暮らせば「世界最高の日本語」を身に付けることができるという認識を日本国内、そして海外に広める。

高知は「日本史の流れを変えた革命の地」として歴史に残り、住民は誇りを持って暮らし、他地域から訪れる人、移住する人も絶えることがない。

※そんなこと不可能だとお思いですか?私は可能だと考えています。そのためにあなたのご参加が必要です。

nice!(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2015年7月1日 [愛の景色]

6月10日の夜は
ヴィヨンとスタインベックを少し読んだ。

11日の朝。
いつも通りの君の
ぼくにとってはどんな女優より
ずっと麗しい笑顔。

nice!(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、シオニズム、テオドール・ヘルツル」篇。『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その80。プチ土佐弁講座付。末尾ルコ「人生哲学」~ゴキブリという生物は飛ぶ、鳴く。 [吉高由里子]

[ハート]「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、シオニズム、テオドール・ヘルツル」篇。

「猫、シオニズム、テオドール・ヘルツル」

ある夜、
シオニズムについて久々に荒く復習し、
テオドール・ヘルツルという人名を確認した。
エミール・ゾラはドレフュス擁護の
「J’accuse」を発表。
が、世界が変わる時間ではあった。

眠り辛い夜でも、
ぼくの素敵なネコちゃんのことを
考えているのさ。


●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その80。プチ土佐弁講座付。

『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その80。プチ土佐弁講座付。

さてお話はA MAXで買い物中のはちきんに戻る。
大好物の菊屋株式会社「キャラメルポップコーン」を3袋買い物かごへ入れたはちきんは達成感も十二分に勇躍レジへと足を向ける。
もうすぐ夕方の時間、A MAXのレジはなかなか混雑しているようだ。
(おっと。長々並ぶがはいややきねえ。あていはそんなにどんくそうないぜよ!一番人数の少ないとこを見つけて、と。あ、あこやあこ!)
などと幾分してやったりのはちきん。
確かにその列は2人しか並んでいない。
(ひひひ、みんなあ阿呆やにゃあ。やっぱりあていはりこいよ!)
とほくそ笑んだはちきんだ。
が、この後予想も付かない事態に襲われることになる!

※この小説は(もちろん)フィクションです。

※とっても可愛いのに何をやっても上手くいかないヘンなぼっちゃんを応援しよう!

●末尾ルコ「人生哲学」~ゴキブリという生物は飛ぶ、鳴く。

ゴキブリって宙を飛ぶんですね。
別にゴキブリだって、「人間に嫌がらせをしよう」と生まれてきたわけじゃない。
ゴキブリだって他の人気者の動物や魚、昆虫などと同じように「普通の生き物」の一つだ。
そう、人間と同じように。

と、理屈では分かっていても、ゴキブリを歓迎することはできない。
それは人間であるわたしの傲慢か?
いや、ゴキブリを野外で見かけるなら許せる。
けれどいきなり家の中にいるじゃないか、ゴキブリは!
そう、人様のエリアへ勝手に闖入する生物はさほど多くはないのである。
滅多にないけれど、蛾が部屋の中にいたら、わたしはビビる。
いささか苦手なのである。
ゴキブリにはビビらないけれど、いささか不快になる。
それが「飛んだ!」となると、ビビりはしないが(わわわわわ!!)となる。

ところでゴキブリって「鳴く」んですねえ。
いや正確にはどこから音を出しているか分からないけれど、とにかく稀にだけれど、妙な音を出す。
あれ、とても嬉しくない。

ああそれにしてもUFC。
ケイン・ベラスケスがファブリシオ・ヴェウドムに完敗。
いかにヴェウドムが進化しているとはいえ、「ヒョードル後の最強は文句なしでベラスケス!」と確信していたのに、早くも考えを変える羽目になるとは…。


[スペード]マスメディアの操作」と「日本人の弱さ」によって膨張した人気者たちは、もちろん本物ではないし、「スター」でもありません。

タグ:アート
nice!(29)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その20。2015年7月1日 [『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』]

●『驚異のはちきん小説!「はちきん」と呼ばれる女』その20。

「黙らんかね!」
 と怒鳴った山の中椅子子だが、いつも通り教室がすぐに静かになることはない。そもそもクラスに騒擾状態をもたらす最右翼である田川猿蔵が容易には黙らない。
「けんどセンセー!そんなちんまい女、連れて来て!そんなことするセンセーの方が悪いわえ!わあっはっはっはあ!」
 ここで少々「現在土佐弁講座」をしてみよう。「ちんまい」の意味は「小さい」であり、ほぼ同義の言葉として「こんまい」も使われる。
丘メヒー子を「ちんまい」と囃し立てる田川猿蔵自身、男子生徒としては学年でも一、二を争うほど「ちんまい」のであるが、本人もそれを十分分かっているだけに、「ちんまい」に関してはより敏感になっているわけだ。
 山の中椅子子に慣れきっているパパイヤ組が騒がしくなれば容易には収束しない。さらにその日は「丘メヒー子が来た」という特別な日であり、「いつもの騒擾」よりもかなり激しい事態となっている。
(笛の音が聞こえる・・・) 

nice!(18)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・末尾ルコ傑作詩「アマンディーヌ・アルビッソン、大川村、御伽草」篇。2015年7月1日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ傑作詩「アマンディーヌ・アルビッソン、大川村、御伽草」篇。

ある日
アマンディーヌ・アルビッソンは
御伽草の
ひと塊が
空から落ちていくるのを
受け止めた
それは大川村から
高知市へ至る道の
どこかだったという
噂はある

それは本当?アマンディーヌ。
わたしは、そんな話、
聞いたことがない。

nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート