SSブログ

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「戦士」は「映画」をどう語る必要があるか?その4。 [「言葉」による革命]

※2020年1月7日配信 末尾ルコ メルマガ(有料)より抜粋。

●〈「言葉」による革命〉・・・・「戦いの最前線」は、「家庭」・「カフェ」、そして「あなた」~「戦士」は「映画」をどう語る必要があるか?その4。

もう一度書きますと、例えば八千草薫死去の際にTBSのある「報道番組」が「数多くのドラマへ出演」としかその略歴を伝えなかった。
幾多の映画へ出演している八千草薫に対して、である。
こうした報道姿勢はもちろん八千草薫の時だけでなく、少なくとも平成に入った時期には常態化していたと思います(始まった時期については尚詳しくリサーチしていきます)。
そしてこうした放送姿勢が極めて多くの問題を含んでいることは言うまでもありません。
ところがこの「言うまでもない」はずのことがほとんどの人々に認識されていないのです。
こうした報道姿勢が意味しているのがどういうことかよく考えてみましょう。
これはつまり、
「死去した人を出鱈目に扱う」
「人間の人生を正当に評価しない。どころかそれ以前に、人間の人生をまともに見ようとしない」
「映画のみならず、文化芸術そのものに対する冒涜、貶めである」
「人間性そのものに対する冒涜、貶めである」
などなど、わたしの感覚ではとてつもなく酷い所業だと思いますよ。

(続きは、有料メルマガでお願いします)

●「言葉を語れ
美のように
戦士のように」





・・・・・・

山田姉妹『故郷 〜日本の愛唱歌Ⅰ』絶賛発売中!


山田姉妹『ふたつでひとつ〜心を繋ぐ、歌を継ぐ』絶賛発売中!!!

山田姉妹の公式ブログ
https://ameblo.jp/karei1224/
山田姉妹の公式ツイッター
https://twitter.com/karei1224

山田姉妹『ふたつでひとつ ~心を繋ぐ、歌を継ぐ』インタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/2265

山田姉妹のあらゆる公演、あらゆる活動を徹底的に応援します!

http://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=D5210002


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「言葉」に関するあらゆることは、下記へご打診ください。 sueoruko?mail.goo.ne.jp (?を半角のアットマークに変えてください)

革命・芸術 末尾ルコ

▲原稿ご依頼受付中 つまらないライターばかりに書かせていては、あなたのメディアは結果的に社会を害していることになります。わたしにご依頼ください。一緒に社会をよき方向へ進めましょう。
▲〈「言葉」による革命〉に関する多様なレッスン、受付中。あなたも「言葉の戦士」として生き抜いてください。
直接レッスンは、現在は高知市のみ。
有料メルマガで格安にレッスン可能です。ぜひ、ご登録を!

少しでもご興味を持ってくだされば、気軽にご連絡ください。  末尾ルコ

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

極限の愛、日常の愛、その言葉 2020年1月9日 [愛の景色]

知れば知るほど見れば見るほど
よくなる
見通しも
風景は透き通り
輝きが増す増す

そんな日の
あなたのいつもながらの
溜め息が出そうになるラインと
あの人のイヤリング

nice!(5) 
共通テーマ:アート

●我が母、心臓バイパス手術後、大転子部不全骨折後闘病記&退院後日誌97日目~「ピカラ」を名乗る迷惑メールの内容は、これ。~10個もらったので、リンゴのレシピをプチ研究。 [「言葉」による革命]

末尾ルコ「母の話、健康医療・介護福祉の話題、迷惑メールと食の話題」


1月6日(月)手術後293日目
退院後98日目

昨年春からインターネット接続サービスを『ピカラ』に変更したのだけれど、12月26日に「Re: 非常に緊急の通知」というタイトルで次のようなメールが来ていた。
・・・

親愛なる Pikara.ne.jp ユーザー

アカウントにセキュリティ上の問題があります。 この自動メールが24時間以内に確認されない場合、メールの開封と受信はブロックされます。

これらは、次の認証ページで問題を解決するために必要です

(以下略)

・・・

しかもこれ、午前11時20~40分の間に10件以上同じメールが送られて来たし。
一体どこのピカラが「親愛なる Pikara.ne.jp ユーザー」なんていう出だしのメールをユーザーに送ってくるというのか(笑)。
しかも「非常に緊急の通知」というタイトルで(笑)。
さらに同様のメールが1月4日にも午前11時40分台に5件連続で来ていた。
取り敢えず受信拒否リストに入れて観たのだが。


・・・

母の妹(次女)がリンゴを贈っていただいたことは少し前に書きました。
で、その時お話しましたように、わたしの家はリンゴを生で食べることがあまりないですな。
母はみかんや柿は大好物なんですけどね。
わたしもリンゴは嫌いではないけれど、生のまましょっちゅう食べる方ではない。
う~ん、寒い時に食べると体の内部から冷えてくる感覚があるし、大きいのはわたしは知覚過敏なので、冬場にリンゴを食べると沁みる部分が奥の方にあるっていうの。
知覚過敏も最近少しましですが。
でも「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」(An apple a day keeps the doctor away)なんて言い方もあるようだし、せっかくもらった10個のリンゴ、どうにか使いたいですよね。
まあ味は好きだし(「凄く好き」ってわけでもないですが 笑)、あの甘みと酸味のバランスもいいですよね。
そんなわけでカレーにリンゴを入れたりしているわけですが、いつもカレーってわけにもいかない。
なのでリンゴを使ったレシピをちょこちょこチェックしましたら、焼きリンゴとかリンゴトーストとか、温め甘くして食べるレシピがすぐに出てきました。
そこで1月のある朝、1個のリンゴを小さめに切って、油を引いたフライパンで熱し、途中で砂糖を少し入れてさらに少し炒めてみました。
そうですね~、(凄く美味しくなった!)とはいきませんでしたが、悪くなかった。
温めたのだからもちろん体は冷えなかったし、知覚過敏も問題なかった。
一般論を述べますと、家庭のお料理というもの、お金の問題もありますが、「時間との戦い」という要素が大きいですね。
特に毎日3度の食事を用意しなければならない、仕事もしなければならない、その他様々なものごとをこなしていかなければならないという現在のわたしのような状況では、「1回分の料理をじっくり用意」というわけにはいきません。
「いかに手際よく、できるだけ美味しく」が大きなポイントとなっています、現在のところ。


nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:アート