SSブログ

●末尾ルコ かつて語った『海底47m』。 [「言葉」による革命]

なんてお話をしているのは、『海底47m』という「サメ物&水中物」がとてもおもしろかったからで、続編の『海底47m 古代マヤの死の迷宮』は魅力的な映像を作っていたけれど、それらが必ずしもかっちりと作品全体のおもしろさに反映されていなかった。
けれど1作目、『海底47m』は文句なしにおもしろかった。

タグ:アート 映画
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

●「母連れ狼」末尾ルコ(アルベール)、うたちゃん(母)との日々~6月、久々のÅ病院定期受診、採血はどうだったか? [「言葉」による革命]

わたしはアートでロックでハードボイルドでポップでジェントルな末尾ルコと名乗り、しかし地元ではふつうアルベールなのですが、「初恋のヒヨコ」でもあります。原則いつも母(うたちゃん)と行動を共にし、車いすを押しておるそのイメージから「母連れ狼」とも名乗ります。
そう、最高の介護を超えるべく。



6月7日にはうたちゃん(母)久々のÅ病院内科受診。
ほとんど半年ぶりですね。
この間、2回の定期検査予約をスキップし、電話投薬だけにした。
理由はもちろん1月からのコロナ感染者激増なのだけど、高知でも多くの医療機関、高齢者施設などでクラスターが発生し、Å病院もその一つとなった。
そりゃ行けないよね、外来の定期受診とか。

さて久々のÅ病院、クラスターはかなり前に終息しているとはいえ、でかでかと「面会禁止」のポスターも貼られていて、緊迫感は持続している。
6月あたりはもうメディア的にはまるで「コロナ後」のような雰囲気になりつつあったが、病院や高齢者施設などでひとたび感染者が出れば、その業務は大事になるわけで、病院や高齢者施設などと普段あまり関わりない人たちも、この点は心に留めておくべきです。

それでですね、Å病院の内科待合、さほど広くないので、外来患者が増えるとソーシャルディスタンスなんかまるで取れない。
なのでわたしたちは内科待合に止まらず、受付の待合なら上手く人との距離を取れるので、そのあたりで時間をつぶした。
採血に呼ばれ、そうなんです、前回といっても12月のことになったが、その時は採血が上手くいかずまごまごし、うたちゃん、4度も針を刺される羽目になり、途中から「痛い、痛い」と泣き出してしまった。
そりゃ泣くよね、4度は酷い。
わたしは逆ギレ寸前になった。
土方歳三の拷問受けに来てるんじゃないから。
なので今回は前回の件を話して、「できるだけ1度でお願いします」と念を押した。
すると・・・1度で採血成功しましたねえ。
一体何だったんだ、前回の「4度」って、余程下手だったのか。
看護師によって個人的技術差があるのは致し方ないとはいえ、「4度」は酷いよね。
で、血液検査の結果はと言えば・・・

・・・

『アデルの恋の物語』の名台詞

「若い娘が海を越え、旧世界から新世界へ行く冒険、私はそれをする」



『バベットの晩餐会』の名台詞

「芸術家は貧しくならないんです」



眠狂四郎(市川雷蔵)の名台詞

「それはそれ 恋は恋」



山田姉妹のYouTubeチャンネルです。
 ↓
https://www.youtube.com/channel/UCG5-W9juoM5xsObCU_M3GNg

山田姉妹のツイッターです。
 ↓
https://twitter.com/Karei1224

山田姉妹 彩の国さいたま童謡コンサート2021
https://www.youtube.com/watch?v=REIcxJXtJys

タグ:アート 介護
nice!(18)  コメント(3) 
共通テーマ:アート