SSブログ

極限の愛、日常の愛、その言葉 2017年2月25日 [愛の景色]

(君のすべてへの愛)

「君がいる!」

どんな人生の戦場であっても

それだけで、
地平線の彼方まで
ぼくは見透せる

nice!(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

●決勝戦連敗が続き、リオでも初戦敗退した錦織圭に失望するのは正常な感覚か? [「言葉」による革命]

●決勝戦連敗が続き、リオでも初戦敗退した錦織圭に失望するのは正常な感覚か?

末尾ルコ「テニス観戦で、知性と感性を鍛えるレッスン」


錦織圭が、アルゼンチンOPでは決勝でずっと格下の選手に敗退。
これで決勝戦6連敗ということなのですが、さらに直後のリオOPでは第1シードながら初戦敗退。
大スターだけに、いろいろ言われます。
「この辺りが限界か」
「これじゃ、いつまで経ってもグランドスラム制覇は無理だ」
そして多いのが、
「今、付き合ってる女と別れろ!」
わたしその辺りは詳しく事情を知らないけれど、錦織圭が現在付き合っているという女性、いろいろ評判が悪いようですね。

そんなことはさて置き、わたしも錦織圭にはグランドスラム制覇してほしいし、もっと勝負強くなってほしいけれど、絶対忘れてはならないことはあると思うんです。

「錦織圭の、テニス世界ランキング上位という状況は、日本人アスリートとしてはまったく信じ難いほど凄いことなのだ」

ということですね。
群雄割拠のテニス界で常に世界ランキング上位に位置しているということだけで、日本人すべてが心から感謝すべき、そんな立場のアスリートなんです。
言っては悪いけれど、しかしいつも思っているのでちょいちょい書きますが、

「マイナー競技でメダルを獲る選手たちとはまったく格が違う」

のです。
マイナー競技が悪いと言っているのではなく、そうしたものと比較にならないほど凄まじい競争の上位で戦っているのが錦織圭だということ。
スポーツに関して言えば、いつでもこの前提で物事を考えねばなりません。

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ「映画であなたの人生をより強く美しくする」講座~園子音「新宿スワン」は、山田孝之、そして安田顕の演技が見どころ。2017年2月25日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ「映画であなたの人生をより強く美しくする」講座~園子音「新宿スワン」は、山田孝之、そして安田顕の演技が見どころ。

園子音監督の「新宿スワン」は続編も公開されるということで、熱烈なファンを持つ(わたしもその一人)同監督としては稀なヒット作となっていますが、本当は「愛のむきだし」や「ヒミズ」が国民の共通財産というくらいに鑑賞されてほしいわけですが。
映画「新宿スワン」は新宿歌舞伎町の「スカウト」を題材としており、現地ロケもなかなかキレがある。
人通りの多い時間の歌舞伎町でこれだけしっかりロケした映画はあまりない。
俳優たちも生き生きしているし、使い方も上手い。
ストーリーも芯をしっかりさせていて、だらだらと横道に逸れることなくクライマックスまで展開していく。
ヴァイオレンスも含めてこのような題材を扱うことの多い三池崇史監督と比べても、園子音監督の方がグッと気持ちを入れて鑑賞できる。
「新宿スワン」の場合、「深く」ではないけれど、「人物」も描き分けられているのですね。

綾野剛も伊勢谷友介も生き生きとしているし、沢尻エリカもテレビドラマよりずっといい。

沢尻エリカはテレビドラマだと、いつも同じに見えます。
テレビドラマって「ある俳優」にたいがい「同じキャラクター・同じ演技パターン」を要求します。
とても危険です、まず何と言っても俳優地震にとって、そしてファンにとっても。

「新宿スワン」は主演の綾野剛、そして伊勢谷友介、沢尻エリカもいいのですが、出色は

山田孝之

そして

安田顕

ここでも安田顕が楽しませてくれています。
ストーリー上、歌舞伎町のヤバい世界の大物として登場する安田顕ですが、出た瞬間から既に顔がどす黒いんです。
もちろんこれはカリカチュアされた世界の中でカリカチュアした役作りなわけですが、それにしても楽しい。
で、珍しく「大物」として登場する安田顕が結局到達するのは・・・ご想像できるでしょうが、ぜひ「新宿スワン」鑑賞で確認してください。

山田孝之は「さすが」のパフォーマンス。
若いけれど歌舞伎町でのし上がろうとするヤバい雰囲気に説得力があり、しかし山田孝之にもクライマックスで物凄い演技上のお楽しみが用意されている。
既に日本映画界の「若き重鎮」と言えましょう。

●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!

nice!(26)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

〈「言葉」による革命〉・・・●末尾ルコ詩D「猫、Ronit Elkabetz」篇。2017年2月25日 [「言葉」による革命]

●末尾ルコ詩D「猫、Ronit Elkabetz」篇。

「猫、Ronit Elkabetz」

Ronit Elkabetzが死んだ
イスラエルの
Ronit Elkabetzが死んだ

51だった

女優の
そして映画監督の
Ronit Elkabetzが
死んだ
Ophir Awardsを
何度も獲った
Ronit Elkabetzが

・・・・・・

ぼくの素敵なネコの
瞳は綺麗で
神秘的!

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコ詩D「猫、強さ」篇。末尾ルコ「テニス選手名鑑 天才少女と呼ばれたアリゼ・コルネ」。 [吉高由里子]

末尾ルコ詩D「猫、強さ」篇。末尾ルコ「テニス選手名鑑 天才少女と呼ばれたアリゼ・コルネ」。

★「末尾ルコ 革命広場」/〈「言葉」による革命・「美」による革命〉[ハート]

★ 「言葉」で「あなた」はもっと強くなれる。
★ 「あなた」が強くなることで、「日本」はもっと強くなる。
高知から日本の隅々まで、末尾ルコ〈「言葉」による革命〉で、あなた自身があなたの住んでいる場所で「革命戦士の一人」に!

[スペード]現在実験的にブログをつついています。
? その一環としてブログテーマや順位は表示しておりません。

●末尾ルコ詩D「猫、強さ」篇。

「猫、強さ」

「悩むのが普通」
そんな状態が当然
だからこそ
「悩みなんてどうってことない」
となるのだよ。

・・・・・・

ぼくの素敵なネコのために
ぼくは止めどなく
強くならねば

(毎日、「末尾ルコ詩D」を書いてみましょう!わたしの創ったものを写すのではなく、ご自分で創ってみるのです)

●末尾ルコ「テニス選手名鑑 天才少女と呼ばれたアリゼ・コルネ」。

末尾ルコ「テニス観戦で知性と感性を鍛えるレッスン」

アリぜ・コルネはフランス人女子テニスプレイヤー。
かつて天才少女と謳われたが、その後はなかなか上位定着が難しく、もう20代半ばを超えた。
テニス界って、ホントに厳しいんだよ。
アリゼ・コルネは顔もプロポーションも魅力的。
ランキング10以内で定着していたら、きっと大スターになっていた。
でもそういう人は多くいる。
テニス界ってそれだけ厳しいのさ。
フランス人女子テニスプレイヤーは近年多くが容姿にも恵まれているけれど、かつてのアメリー・モレスモとか、そんな超ド級でグランドスラムを制する選手がなかなか出てこない。
カロリーヌ・ガルシアには期待しているけどね。
でもそんなアリゼ・コルネが2016ブリスベンでは決勝まで進んだ。
その嬉しそうな顔。
持ち味の恵まれた容姿には少しだけ苦労の後も見えるけど、そんなこんなも含めて「テニス観戦の悦楽」なんだ。

●原稿依頼などは、気軽にサイドバーのアドレスへご連絡を!

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

●一正蒲鉾「カリッこえび」「カリッこわかめ&ひじき」の感想ぜよ!ナチュラルな土佐弁講座付。 [「言葉」による革命]

●一正蒲鉾「カリッこえび」「カリッこわかめ&ひじき」の感想ぜよ!ナチュラルな土佐弁講座付。


末尾ルコ「食で知性と感性を鍛えるレッスン」

と言うわけで、一正蒲鉾の「カリッこいわし」が美味しかったものだから、シリーズ商品の「カリッこえび」「カリッこわかめ&ひじき」にも果敢に挑戦したわたしではある。
しかも(よし、デヴィッド・ボウイのアルバムを一作目から聴き直してみよう)などと殊勝な心掛けになりながらネ(^_-)-☆
しかしYouTubeではアルバムまるごと聴けるものも多く、これではCD販売・レンタルは成り立ちませんなあ。
しかし日本はそれでもCDビジネスがまだ成り立っている方だと言いますが。
で、一正蒲鉾「カリッこえび」「カリッこわかめ&ひじき」。
歯応えがやはりいい。
硬くもなく、柔らか過ぎもせず、適度な歯応えが心地いいのです。
そして噛んでいると、味が染み出て来る感覚もある。
この感覚、他の塩味系スナックではあまり味わえないと思います。
で、「カリッこえび」よりも「カリッこわかめ&ひじき」の方がインパクトあります。
確かにわかめの味わいがある。
ひじきはどうかなあ、とは思いましたが、わかめの味わいがあるので、海藻独特のトロっとした触感もあるような気がするんです。(味から来る錯覚だと思うけれど)

で、

「こりゃあ、しょう美味いちや!」
 ↓
(標準丁寧語訳)
「これは、実に美味しゅうございますね!」

nice!(17)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート