SSブログ

日本語 [金沢の21世紀美術館] [言葉 文 固有名詞]

A 金沢の21世紀美術館に君は行ったか?
B おやおや、ずいぶん藪から棒じゃないか。君に何が起こったんだい、実際問題。
A ぼくは君にこう聞いているんだ、金沢の21世紀美術館に君は行ったか?
B 分からないなあ、この素晴らしい小春日和の日に、君はそんなことを聞く。確かに人間の心というのは謎ではあるけれど。
A そんな話はどうでもいいんだ。ぼくが聞いているのは金沢の21世紀美術館に君は行ったか?なんだ。
B それをぼくに答えろと言うのかい?ぼくには答える義務もない。
A 権利と義務の問題に転嫁してほしくないね。ぼくはただ、金沢の21世紀美術館に君は行ったか?と聞いているんだ。回答を与えたまえ。
B おやおや、ずいぶんと高飛車だね。そんな君じゃなかったのに、どうしちまったんだよ、いったい。

● このカテゴリーでは「固有名詞」を使い、日本語(ときにフランス語、英語)で短い文章を作ってみます。
ごく簡単な文章でも、それは「無から有」を生む行為です。
さらに「固有名詞」と絡めると、独特の効果が生じることがあります。


nice!(48)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

愛の思索、その言葉 2011年1月30日 [愛の景色]

ぼくはときに「君を好きだ」という属性を持つだけのいきものになったような気さえする。

タグ:アート 言葉
nice!(39)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

235万アクセス突破!ありがとうございます。 [末尾ルコ(アルベール)より]

いや~、なんか寒いっすねええ♪
よし!痩せ我慢しようっと(・。・;

本日235万アクセスを超えておりました。
これからもよろしくお願いします。

                                  RUKO
nice!(50)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

末尾ルコの宣伝、そして毎日の小さな社会・自己変革に関して 2011年1月30日 [末尾ルコ(アルベール)より]

より美しい日々を送ることのできる社会へ。
より美しい日々を送ることのできる人生を。

では、何をすればいいか?


末尾ルコ(アルベール)のアクティヴィティ

● 創作家

「言葉」を使った創作をします。
 
● 芸術・社会的アクティヴィスト

芸術、社会、そして「人々」のために働きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○お仕事ご依頼などに関して

記名(「末尾ルコ」名)原稿のみ承ります。
法人の方以外も、ご興味があればご打診ください。
(小さな媒体をお持ちの方、個人の方もご打診ください)

末尾ルコ(アルベール)の美醜悪学ブログ
http://beaute3yoshitaka.blog.so-net.ne.jp/ 
230万アクセス突破(since2008年10月)

連絡先
sueoruko♫mail.goo.ne.jp

♫を@変えてご使用ください。


わたしは東京在住ではありません。
単価の高いお仕事であれば、つまり交通費を支払ってもペイできるお仕事であれば(あるいは交通費をお支払いいただけるのであれば)、出向いて交渉などさせていただけますが、単価の低いお仕事であれば、通常メール、電話、スカイプなどでの交渉となります。
原稿料などに関しては、お仕事内容などによりご相談させていただきます。

ちなみに、わたしは日常、至って紳士的な人物です(笑)。
そうした点も、ご安心を。

今後あらゆる方法を駆使し、知名度・影響力を挙げていく努力をしていきます。

                              末尾ルコ(アルベール)

nice!(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「外交官 黒田康作」第3話視聴率と草刈民代と織田裕二とメガネの柴咲コウ [生と死のためのアート]

「外交官 黒田康作」第3話は11.1%だった。
ふ~~~ん。
しかしどうですかねえ、苦みばしったカッコマン(←古語)を演じる織田裕二。
あと、それに輪をかけて苦みばしる鹿賀丈二。
かなりキツイですなあ。
それと草刈民代だけれど、女優としてはキツイなと前から思っているが、こうしてけっこう重要な役で出て来るのはどうなのか。
今のところ「演技はできない」「華がない」の二重奏を奏でているが。
どうせなら、メガネがはまった(笑)柴咲コウと無理に苦みばしる織田裕二が珍道中を繰り広げるコメディにした方が・・。


nice!(28)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

● ルコ美醜悪学 会話 [ルコ美醜悪学]

特に日本では「黙っていても分かりあえる」などという美徳があり、それはそれで美しいものだ。
しかし水を指すわけではないけれど(笑)、これは「本当に分かりあえている」場合のことだ。
「本当に分かりあえている」と思っていて、「ぎゃふん」(← 未来に残したい古語)という事態に発展することも珍しくない。

nice!(33)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

2011年1月、魂に関するエッセー 1 [生と死のためのアート]

魂を描くこと。
言葉にせよ、絵にせよ、映像にせよ、音楽にせよ、そしてバレエ、つまり肉体の動きにせよ。
魂を描く者こそ貴重だ。
しかしおもしろいことに、「魂など存在しない」と言う人間もいる。
もし魂が存在しないなら?
人間はいったい何を描いて来て、これから何を描いて行くのだろうか?

nice!(31)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート